Metal -Melodic Death, Metalcore- (メタルに関するブログ:主にメロデス・メタルコア・たまにブラックメタル)---As I Lay Dying, Children Of Bodom, Amoral, Norther, Zonaria, Anterior, Amon Amarth, Darkest Hour, In Flames, Dimmu Borgir, Killswitch Engage, I Killed The Prom Queen, Eternal Lord...

2005/12/29

ブノアーーー!

MTVサイトでUnderoathの興味深い記事がアップされてました!キリスト教への信仰心だとか、今月行ったチャリティーライブのこと、ハロウィーン・ライブで披露したSlipknotの変装などなど・笑 (SpencerとAaronは2人ともSlipknotが好きだとか!そういやBFMVのMattも好きらしいけど♪)で、何と言っても気になるのが次のアルバムのについて!UOは(来週の?)火曜日からまたスタジオに入る予定で、今のところ19曲、曲は書いてるんだけどそこから良いのを10~11曲選ぶ予定とか。Timいわく「曲の中には前のアルバムと同じような方向性のもあるし、もっと音楽的に成長したのもある。」で、また「曲の中にはよりへヴィーで、よく考え抜かれた曲もあるし、スローテンポなのもあるんだ。で、もっとアグレッシブでパンチの効いてるのもあるし。(今ある19曲の中には)2曲インストルメンタルがあって、それは俺たちの音楽的才能を示してるんだ。」
だそうです(^o^)丿

マイスペにアクセスしたら意外な人物からFriend Requestが来てました!!誰かというと、Pleymoのブノア兄貴です!!!最初本物かーって疑ったけど、どうやら本物のようです!!兄貴よく私のページを見つけたなー。てか、最近めっきりPleymoから心離れてたさ・・・ごめんよぉ。。。なんか、Pleymoは来年の9月に新作を出すそうで、来年か再来年にまた来日するとか!
とにかく、来年はアルバムのリリースラッシュになりそうですね!!!いやー楽しみや☆

2005/12/28

10単語

OzzFestのビデオ見て知ったんだけど、A Dozen Furiesってバンド結構いいです!かなりメタルだけど、キャッチーな部分も少しあって、OzzFestのオーディションで勝ち残っただけあるなーと(^o^)

IDTは2日前に2曲だけヴォーカルのレコーディングが済んだんだとか。Nicholas曰く「新曲がどんななのか言ってあげたいけど、あまりにも多くを言うのは何だから、単語10個で言い表すよ。enormous, evil, catchy, heavy, facemelting,dynamic, rock, ballsy, synths,different ま、こんな感じ。」ですって。これで、どんなアルバムになるのか連想しろってのも無理はあるけど・・・笑 新曲は「今のところ、すっげー最高」らしいし、キャッチーでヘヴィーなんだから期待は出来るんじゃないかな~♪

(Aaronが彼女と旅行するためのレンタカーなんだとか。でもあれやね~Aaronと彼女さん、熱いわー。何やら同棲してるみたいだし、2人で育てる子犬も買ったんだとか~~。いいな~。)

2005/12/27

It Dies Todayライブ

この2日間ちょっと落ち込んでました・・・何故って、笑い飯がまたもやM-1で優勝できなかったから!!!(ToT) 何やそんなことかーって思うかもしれないけど、ファンとしては、めっさショックなんですよ!あの2人、M-1にはツキがないんかなー・・・。あんなに面白いのに~。笑い飯を今まで応援してた紳助までもがブラックマヨネーズに票を入れるなんてー!負けが決まったときの西田君と哲夫の悲しそうな顔ったらなかったわ(-_-;) あーぁ。

でも落ち込んでばかりもいられません!悪いニュースがあるのと同時に良いニュースもあるんです☆

まずAtreyuは新曲「Her Portrait in Black」のPV撮影を行ったとか。この曲が収録されるサントラが1月10日に発売されるから、PVもその頃にテレビなんかで放送されるんじゃないかな~とのことです!!っということはあと2週間ぐらいで見られるかも!!!

LPのニューアルバムについて・・・なんかChester、「(新作のために)叫びすぎて、次の日、スタジオに行けなかった」とか・笑 「新作ではたくさんのスクリームが入るだろうし、俺が叫ぶ度によりヘビーになって、ひどくなる。」ってチャットで語ったそうです・・・大丈夫かよ、Chester!!笑 でも、私はとにかくヘビーな新作を期待しております♪

あとあと!先月録画してあったOzzFestのビデオをようやく見まして・・・アメリカだけじゃなくイギリスでの映像も放映されるっていうから、BFMVの映像流してくれるかなーーーって期待してみてたら、見事にカットされてました・笑 ま、そういう事だろうとは思ってたけど(-_-;) でもでもIDTが出てたーーーーー!!!最初、BFMVを探そうと早送りして見てたら、インタビューシーンで何かオーラのある人らが映ってるなぁと思って早送りをストップしたらIDTだったっていう・笑 ライブ映像を初めて見たわけやけど、かっこよかったわ~。とある雑誌にIDTのライブは個性がないとか何とかって書かれてたけど、、、確かに、IDTを全く知らん人があのライブ見てファンになることはありえないかも・笑 Nicholasの歌うメロディー部分がちょっと下手やなーとは思ったし・・・でもファンとしては申し分ないんじゃないかなーと (^_^;) あと、Nicholasに関して言えば、あの顔の割には胸板厚いし、二の腕も太くて、めっさ男らしい体型だったんですけど・照 あれは脂肪なのか筋肉なのかと悩んだんだけど、ウエストは引き締まってるから、やっぱ筋肉なんだという結論に至りました・笑 いやーあの体型には惚れるわ(^○^)

2005/12/22

ふーぶーきーーー

になってました。今日の京都市内。
そんな悪天候の中でも、「今日は今年最後の授業だしー。クリスマスパーティーするしー」っとがんばって大学に来たら、最終の授業休講って・・・( ̄□ ̄;) あいつーーー!こっちは顔に雪を積もらせながら来たのにっ。
ま、他の授業はあったからまだ頑張って来たかいがあったけども。。。
気を取り直して・・・明日まだ雪積もってたら金閣寺にでも行ってみようかな~。

Aaronのチャット、すっかり忘れてたけど、アルバムのことは語ったんかな??一応チャットの一部が公開されてたから読んだら、「一緒にツアーして一番良かったバンドはThe Used」って言ってましたけど・笑 何か意外・笑 そういやLPもProject Revolutionのときに、Usedは最高やって言ってたな~。

いつの間にやらBFMVのPVのフルバージョンが公開されてました!


2005/12/20

めっちゃオタク?!

おとといのUOのライブに行ったファンの話によると、「UOは新曲を2曲披露したんだけど、思ってたよりはるかに良かったし、サウンドは(次のアルバムでは)もっとへヴィーになるんじゃないかな」と言っていました。(違うファンは「ちょっとへヴィーになったけど、すっごいへヴィーってこともなかったような・・・」って言ってたりするけど・笑 まぁライブだとそこら辺よく分からんよね^^;)
あと、Spencerのパートは昔いたThis Runs Throughってバンドの時みたいになるらしいんだけど。。。私自身TRTの曲は1曲しか聴いたことないから、何ともいえないけど、私が聴いた限りではメタルな感じです!でも、TRTは歌いながら叫ぶんじゃなく、歌詞はなくてただただ叫んでるだけって聴いたこともあるし(私が聴いたのはそうでもなかったけど)、どうなるんやろ~~~!楽しみなような不安なような・・・笑 でも待つしかないね。夏まで・・・。
あと、2曲のうち1曲はコカイン中毒で亡くなったSpencerの友達のことを書いた曲なんだそうです。で、2曲ともアルバムに収録されるとか。

BFMVのMattって本当に個性的やなと思います・笑 というか自信家?オープンな性格?何と言うべきか分からんけど・・・笑 個人的には謙虚な人のほうが好感は持つけど、Mattって観察すればするほど面白いなぁーなんて。ま、この話はやめときます。笑

そういやUsedのJephは今、日本旅行を楽しんでるみたいで!!ホンマに日本好きやな~~♪
最近テレビ付けるとやたらと上戸彩が出てるから、Jephアメリカだと日本のテレビ見れないだろうし、かわいそうやなーなんて思ってたけど、そんな心配いらなかったみたいで(^^)
てかJephのマイスペページにはこんなことが書かれてましたよ!!
「mecha otaku moeeeeeeeee」・・・めっちゃオタク 萌~~~~?!?!誰に教えて貰ってん!!!爆


2005/12/19

promark

Atreyuの新作は3月28日発売予定で、タイトルは「A Deathgrip on Yesterday」に決定しました。
アルバム収録曲のタイトルなどの詳細はオフィシャルサイトをチェックしてみてください~♪
で、新曲の中の1曲「Her Portrait in Black」がアルバム発売前に「Underworld: Evolution」という映画のサントラに収録されるみたいなんだけど、、、映画自体は私の好みじゃないなぁ~と・笑 
ただサイントラに入ってる曲は興味深くて、SlipknotやTrivium、しかもLPのChesterのソロ曲と、豪華です!(ホンマ、Chesterのソロは気になるなぁ~~~(^O^)
あと、サイトには「We will see you all (and i mean all over the world) next year」って書いてあるけど、ホンマにまた来年来日してほしいな~!AtreyuはUOと仲良いからライブに連れてきてくれたら最高やけど(^o^)丿

で、そのUOの新作は来年の夏ごろリリースされるとか。ちょっと伸びたけど・・・。
そいうや忘れてたけどPro-markサイトで日本時間の21日午後12時からAaronとのチャットが行われるんです!真昼間ってのがキツイけど・・・もしかして新作のことを語ってくれるかもです☆

2005/12/16

新作は?

Norma Jeanのアルバム「O' God The Aftermath」がグラミー賞にノミネートされたそうです。「Best Recording Package」という部門なんだけど・・・こんな部門今まで聞いたことがありません・笑 グラミー賞ってかなり多くの部門があるから当然ではあるけど・・・。でもどんな内容の部門なんやろう?!
「パッケージ」だから、アルバムの曲ではなく、ジャケットとかそういうのが評価されたってことかな??もしそうで、デザインをバンドのメンバーが考えたんじゃなかったら、バンド側としてはそれほど嬉しくないような・・・笑 

UOがワープドに出演って書いたけど、よく考えたら、もしUOが来年来日するとしても、8月以降になるってことで・・・ちょっとがっかり(;_:) 
で、新作はどうなるんでしょうね~。メンバーは前作とまったく同じようなのは作らないって言ってるけども。でも今回はメンバーが同じだし、そんなにサウンドがガラリと変わるとも思わないけどね~。
FFAFとは逆で、ボーカルが叫ぶの担当だから、FFAFみたいにポップになってしまう・・・ってことはないでしょう。てかそう願いたい・笑 アメリカのファンもよりへヴィーになってほしいって言ってる人が多いみたいやし。

(髪が短くなってもGrantは素敵です・照)

2005/12/15

結婚か~~

UOのDVDの中でChrisが12月に結婚するって言ってたけど、どうやら今月の3日に挙式が行われたそうです!!いやーーーめでたい(*^_^*)
ついでにUOは来年のワープドツアーへの参加が決定しました!

で、ここらで私が今年一年で印象に残ったアルバム・曲・ライブ・人の発表をしてみたいと思います...

―Albums of the year-
1. Bullet For My Valentine “The Poison”
2. It Dies Today “The Caitiff Choir”
3. Finch “Say Hello To Sunshine”
4. Hondo MacLean “Unspoken Dialect”
5. Bleed the Dream “Built By Blood


(こんな感じです。IDTのアルバムは去年発売だけど、私が買ったのは今年の1月のようなので...BFMVはダントツです!!今年春にEPを買ったときは、まだまだ多くいる好きなバンドの1つでしかなかったものの、アルバム買って一気に上位に登りつめました!それだけ文句のない仕上がりになってます。)

―Song of the Year-
Underoath “I've Got 10 Friends And A Crobwar That Says You Ain't Gonna Do Jack”

(上のアルバムから選ばないってのもどうかと思うけど…笑 でもこの曲は去年発売のアルバムには入ってなくて、今年発売のSpecial Editionと国内版のボーナストラックとして入ってる曲。明らかに他の曲と比べてSpencerの叫び方が変わってて、スクリーモらしい金切り声(っていうの?笑)だけじゃなく、メタルっぽい雄叫びも加わって、とんでもなくカッコいいです!! Aaronのパートのメロディアスな部分はすごく耳に残るし、とにかく何度聴いても飽きさせない、満点以上の曲です!)

―Live-performance of the Year-
Atreyu (05/4/27 @心斎橋クラブクアトロ)


(ライブ中のMCだけじゃなく、演奏中に笑わせててくれたバンドって今までにAtreyuしかいません・笑 ギター&ベース3人衆の息の合った動きに加え、あんな組体操張りのパフォーマンスをするバンドってそうはいません!みんな白づくめの衣装だったし、耳だけじゃなく目でも楽しませてくれて、ホンマに楽しかった♪)

―Person of the Year-
Mike Justian (Unearth)


(Atreyuと同じくExtreme the Dojoで来日したUnearth。ライブ後Mikeに会ったら、すっごい腰の低い人で、あんたアメリカ人じゃなく日本人やろ!!って疑ってしまうほどでした・笑)


2005/12/13

バンコラン

っと聞いてピンときた人いましたか?笑 パタリロってアニメに出てくるキャラなんだけど、同い年の友達に言っても何それ?って言われます・笑 そんなにマイナーなアニメなんかなぁ?!てか放映されてたのって83年5月まで・・・ってことは私が見たのは再放送だったようで(゜o゜) サイトには「テレビではタブーとされていた同性愛の世界をベースとしたギャグアニメ「パタリロ!」は放映されることになります。」って書いてあるんだけど・・・確かにバンコランはゲイでした・笑 だからこそ、今でも強烈にこのアニメは記憶に残ってるんやと思う。男性でも男性を愛すのか・・・と幼いながらに悟りました・笑 でもバンコランの彼氏は見た目は女性で、ずっと彼氏じゃなく彼女だと思ってたし。。。とにかくおバカなアニメでした。

まぁ、それはともかく、、、
BFMVの新PVがここで見れます~。でも30秒だけだけど・・・もうちょっとしたらオフィシャルサイトなんかでフルバージョンが公開されると思うので、今はこれで我慢です(^_^;)
で、メンバーは今までのPVにはない、こういうストーリー仕立てのPVを作れて喜んでるみたいです・笑
そういやライブまでもう1ヶ月切ってました!あぁぁぁぁぁ楽しみ!!!

2005/12/12

春フェスか

昔のUnderoathのビデオを発見しました。
ボーカルだけじゃなく、ギターやベースも違うし、一見Underoathだとは信じられないかもだけど。このビデオでハッキリとわかるのはChrisぐらい。Aaronは今のメンバーの中で1番長くいるメンバーだから、たぶんドラム叩いてるのはAaronでしょう。あと今のメンバーの中でChrisとAaronだけしかいないってことは1999年後半~2000年頃の映像かな~と。
他にもここでいろんなビデオ見れます・・・っていってもライブ映像はPunkrockVidsからのだし、関係ないビデオも含まれてるけど(-_-;) 
てか春に新しいフェスが誕生するみたいだけど、これにUO来ないかなぁ~なんて淡い期待をしてしまう・・・。でも4月の初めってまだニューアルバムの製作中かな(~_~;) しかもメインはPunkぽいし。。。

色んな雑誌やタワレコ、HMVなんかのフリーペーパーで今年のベストアルバムを発表しだしてるけど…11~12月にアルバム出したアーティストはそれに含まれてないってことで…かわいそうやなぁと^^;  近々、私の2005年度のアルバムランキングなんぞ発表してみます。

where's james gone?

2005/12/09

日本語使っちゃいました・・・?

underoathってバンドは本当に奥深いバンドでして・・・実は今のメンバーの中に結成当時のメンバーが1人も残っていないのです。結成当時のサウンドはメロディック・デス・メタルだったとか。。。
それはともかく、ネット検索していくと、今のメンバーになる前の写真を発見!(一番左の坊主頭の人を除いて)、左から2番目がTim、3番目がAaron。で右側の後ろにいてメガネかけてる人がChrisだと思うんだけど・・・みんなめっさ若いし!!笑 10代半ばくらいかなぁ?!人って変わるもんやなぁ~~~\(◎o◎)/
で、これが去年アルバムがリリースされた時に行われたサイン会の時のSpencer君。1年ちょい前なのに、なんか中学生くらいに見えませんかぁぁぁ?!笑 笑いを堪えるのに必死なんですけど!!!笑 絶対今も10代ちゃうんか?!ホンマに今何歳なのさ・・・(-_-;)

で、UnderoathのTシャツをまた新しく買いたいな~なんて思ってたら・・・こんなん見つけてしまいました(?_?)その名も「Asian Zip Sweatshirt」だって。「挿入方向」ってオイ!!!笑 裏にも日本語が書かれてて、よく読むと・・・「注意 輸送時には必ずこのシートを装置にドアを閉めてください。装置を○使用の際は、取り除いてください。」だって~。あ~ぁ。。。
そういえば、LPとかFort Minorのアルバムにもこういう意味の分からん日本語が使われてたよな~笑 でもそれはMikeが日系で日本に興味あるからだろうけどね。ちなみにLPのオフィシャルサイトには堂々とカタカナで「リンキン・パーク」って書かれてます(^_^)
ともかく、何でUnderoathは日本語使ったんかな?笑 「Asian」って書いてあるぐらいだから、日本語ってことも分かってなくて、ただ漢字がカッコいって理由で使用したような・・・?まぁ、どうでもいいです、私は買わないんで。笑

BFMVのインタビュービデオがここで見れます~。Metal HammerにBFMVのメンバーはシャイで、食事中もみんな静かで・・・なんて書いてあったけど、この映像とか前のMHサイト上のビデオ見てたりすると、確かにそういう印象受けるな~と。シャイってのは大げさだと思うけど、ほかのバンドよりもテンションが低いっていうか(悪い意味でじゃないですよ!)、大人びてるっていういうか。ホンマにMattの悪行も忘れてしまいますね・笑 

そういや、Bleed the Dreamの国内盤アルバムが来年発売されるとか。かなり意外やな~!それほど日本では人気ないはず?!なのに何故??

2005/12/06

滝川クリステル??

最近スポーツ界で活躍してる人ってかなり10代の人達多いなぁと思うわけだけど…screamoもここ数年で人気が出て来たジャンルだから、最近出てくる人達みんな若いなぁ…と。From First To Lastにmozart seasonとかね…2組とも好きではないけど・笑 青二才やなぁなんて。。。(言い過ぎです・笑)とにかく絶対10代じゃないでしょうか?!
それで思ったんだけど、UOのSpencerって何歳なんだろうか…と。メンバーはみんな20代前半って聞いたことはあるけどSpencerは一番年下のような…?私より年下もしくは同い年くらい?年上にはどうも見えないしな~~。 てか、昨日の夜、ニュースJAPANを見ててふと思ったのが、Spencerって滝川クリステルに似てるんじゃ?!っていうこと・笑 クリステルファンには申し訳ないけど~ってかSpencerにも悪いね・笑 男じゃなく女の人に似てるって(~_~;) んまぁ、私の思い過ごしにしておきます^^;

BFMVのDVDは来年発売です!(って当たり前だけど^^;)
あと、ドイツのライブをキャンセルしたのは全公演ではないようなので、DVD撮影もしたとか。

(UOのDVD見てて、Aaronの口癖発見。インタビュー中、「You know what I mean」と言いまくってます・笑 それが気になって気になって、インタビューの内容なんて覚えてません・・・笑)

2005/12/03

Slipknot?

UnderoathはSlipknotのまねしてマスクをかぶって、こんな写真撮ってるけど(アホや・笑)マスクだけじゃなく、1ヶ月くらい前のライブではSKのカバー曲も披露したそうです・笑 マスクかぶって歌ったのかは不明だけど・・・カバー曲聴きたかったなぁ~~~(*^_^*)

BFMVのMattが喉を痛めてドイツのライブをキャンセルしました。(こういう時こそMelissa Crossさんの元へ!)ともかくキャンセルってことはDVD撮影もなくなったってことか。。。ドイツのファンの人たち可哀想やな・・・これが日本だったら、私泣いてますよ(T_T)

で、この2組の出身地をGoogle Earthで覗いてみてんけど、まずUOはフロリダのTampa出身で(Spencer以外は)、比較的大きな都市のようでビルやら住宅街やらがあって、BFMVはウェールズのBridgendってとこやけど、ここはTampaと比べればずっと緑が多いとこやな~っていう印象を持ちました。TampaBridgend