Metal -Melodic Death, Metalcore- (メタルに関するブログ:主にメロデス・メタルコア・たまにブラックメタル)---As I Lay Dying, Children Of Bodom, Amoral, Norther, Zonaria, Anterior, Amon Amarth, Darkest Hour, In Flames, Dimmu Borgir, Killswitch Engage, I Killed The Prom Queen, Eternal Lord...

2007/05/30

カウボーイのお仕事

メタル界の大型新人ことJob For A Cowboy
1stアルバムは発売第1週目に約13,000枚を売り上げ、ビルボードチャートは初登場54位という快挙を成し遂げたけど、一方でEPにあったようなブィブィな歌い方ではなくなったから、ガッカリしたファンも多くいるようで...結局評判良いんだか悪いんだか・・・な感じやけど・笑
(右のPlaylistの2曲目にJFACを入れてあるので、ブィブィな歌い方はを聴きたい人は是非!)

てかこのバンド、平均年齢19才だけあって、去年撮られたPVやライブ映像を見るとメンバーみんな若いけど、今マイスペでアップされてるプロモ写真はどう見ても10代には見えません・・・笑 
2~3人メンバーチェンジはしてるけど、ボーカルだけ見てもかなり雰囲気変わったような・・・前はそんなにオッサン臭くなかったのに( ̄ー ̄?

JFACは今年のSounds of the Undergroundツアーに参加するんやけど、同じく参加するのがThe Devil Wears Prada
「プラダを着た悪魔」って映画があったけど、映画ではなくその元となった本のタイトルをそのままバンド名にしてしまったようです・笑 
結成が2005年ってことでかなり若いバンドやけど、JFACと同じで新人にしてはかなり人気があります!ニューアルバムが8月にリリースされるんやけど、そのデモ曲かなりいい出来です☆クリーンパートが完全にエモやけど・・・聴き慣れます・笑 
そういえば、ニューアルバムにはChiodosのボーカル、Craigがゲストボーカルで参加するとか。

そして、ただ今来日中のParkway Drive!沖縄ではライブして、関西飛ばしです・・・何で?!
「It's Hard To Speak Without A Tongue」や「Romance Is Dead」を生で聴きたいのにっっっ!
悲しすぎてアルバムをヘビロテで聴いてます・・・なのでまた早く戻ってください。
出来ればLoud Parkで!!

Labels: ,

2007/05/29

Overrated...

↑ Allisterの曲ですが何か?笑 最近なぜかよく聴いてます。。。Amon Amarthを聴いた後にAllister。 Killswitch Engageを聴いた後にHavenとか・・・何なんでしょこの現象(‥?) 心理的なもん?誰か教えてください。

で、前から気になってたDEEZ NUTS!噂には聞いてたけど、やっぱりIKTPQのドラマー、JJのソロプロジェクトだったようで!
マイスペにアップされてる曲はJJ1人でレコーディングしたらしいです。IKTPQのサウンドよりも、このDEEZ NUTSのほうがJJのイメージに合ってるなーと思います(^o^) 曲自体も結構いいですよ♪

そして残るはSeanとKevin!!IKTPQの中で1番・2番に好きな2人だから、早く彼らも動き出してほしいな...

(Jordan、メガネかけてる・笑)

Labels: , ,

2007/05/26

笑いをこらえるのに必死

Haste The Dayがまたもやコールセンターのお姉さんに迷惑かけちゃってますけど?笑 懲りない人らやね(^0^)  あと、このインタヴュー中の質問
「Is it just me or did your original vocalist sound like a vampire when he sang?」に爆笑。ヴァンパイアってオイ! しかもインタビューに関係ないスライド・ショーがグロすぎですけど(Devinがよりによって頭をかまれてる・・・髪の毛大丈夫かな?笑)
でもそんな彼らが大好きですv

そのHTDと仲の良いStill Remainsですが、また違う新曲「The Wax Walls of an Empty Room」をマイスペ上でアップしてくれてます!!
今までの曲の中で一番キャッチーな感じやけど、めっっっちゃ好きです!
とにかく、あとの13曲も早く聴きたい~もう8月7日まで待てませんー。どうにかしてください!!

あと今日タワレコでCalibanの新作を試聴したらすごくよかった♪でも最近買い物しすぎて金欠なので、今回は買うのあきらめたけど。。。来月買います、絶対;

Labels: , ,

2007/05/23

jona

Eternal Lordの新しいデモ曲を聴いて、「Edの声ってやっぱすごい!!ありえへん!」と大感動しました・笑 他のメンバーはもうちょっと頑張った方がいいけども...デモやからしゃないか~。

今月20日にJonaがBleeding Through加入後、初となるライブが地元のOrange Countyで行われました!
ライブ映像もアップされてます。かなり見づらいけど、SoilworkのTシャツ着てる人がJonaです~。
私もそのTシャツ欲しいけど、なかなか見つかりません・・・;
とにかくがんばれJona!

Labels: ,

2007/05/22

STONE SOURライブ @心斎橋クラブクアトロ

に行ってきましたー♪
Coreyが目を丸くして「とにかく、ワオ!って言葉しか出てこないな」とか「お前らクレイジーすぎる!」と言ってしまうほど、大盛り上がりのライブでした!ジャンプ&ヘドバンの嵐でホンマに凄まじかった。

私個人的には、Jamesの大人の色気にほろ酔いし、Shawnのつぶらな瞳や、Coreyに「Sexy Mother Fucker!」と言われて嬉しそうにしてたJosh(笑)に親しみを覚えたけど(ちなみにRoyは見えなかった・・・汗)、
何といっても、Corey!!!あんたの獲物を狙うような目でじっと見つめられた時は全身しびれましたよ!笑 もうどうにでもして下さいって感じでした!あはは~(ってオイ)
ギターの弾き語りも最高だったし、とにかくライブ慣れしてるからファンの盛り上げ方を知ってるって感じで、おかげでホンマに楽しかったし、メンバーもファンの盛り上がり方に大・大・大満足な様子でした♪

あとやっぱ私、SlipknotよりStone Sourのほうが好きやなと実感。伝わってくるものが違うし^^
「すぐに戻ってくるからな!」と、お決まりのお言葉を頂いたけど(笑)ホンマに早く戻ってきて欲しい!
東京のライブ行く人は楽しんできてくださいー♪行かないつもりの人も、何とかしてチケット取って行きましょうー。

話は変わって、As I Lay Dyingニュース!!
オフィシャルサイトでTimがニューアルバムやClintの脱退に関して初めてコメントしてます!
アルバムタイトルやらプロデューサー、Clintに関しては今までこのブログに書いてきた通りやけど、
『Josh played and sang phenomenally on the new recording~』と書かれてるから、前に言われてた「クリーンパートなし」というのはただの噂だったってことかな??よしよし(^▽^)
てかClint、学校に通うんやね!?何を始めるんやろ?
ちなみにそのClint、昨日夢に出てきました(うほほ~ぃ♪) Stone Sourライブ後なのにAILDかよ!って言わないでください。それだけ好きなんです・笑

オフィシャルサイトには書かれてないけど、収録曲のタイトル(一部)は以下の通りだそうです。
・Separation
・Nothing Left
・Within Destruction
・An Ocean Between Us

Labels: ,

2007/05/18

Still Remainsの新曲が

マイスペで聴けるようになりました!!!

ギターリフやらTJの歌い方やらが、前作とは違った感じになってますよ。でもすごく気に入りました!!
(この変化はやっぱりメンバーチェンジの結果かな?)
前作1stは北欧メロデスに影響されました~って感じだったけど、新曲はMetallicaとかスラッシュメタルにも影響されたんですーって感じに聴こえます(^^)

それにしても、マイスペ上のメンバー個々の写真、みんなイケメンに写ってますな(^ε^)=3
全員モデルでも食っていけそうな感じww

Labels:

2007/05/17

んー、見分けが付かない

何かって、最近のスクリーモバンドです。

スクリーモは好きではあるけどね・・・(でも、好きなのはUOくらいしかいなくなって、最近は完全にメタル勢に頭の中乗っ取られてるのが実状ですが。)

もーとにかく、音楽面でもファッション面でも近頃のスクリーモバンドって見分けが付かないんです!笑 
試聴すると、「あ、UOみたい・・・」「あ、このバンドもUOのようですけど・・・」「バンドのメンバーみんな、エモヘアー&エモファッションですね・・・」な感じで。
すでに2~3年前からスクリーモバンドが多く出すぎてて「飽和状態」なんて言われ方をされていたけど、じゃあ今の状況は一体...(*_*;

個人的に見た目がエモな人が苦手なので、メンバーみんながそんな感じだと引きます(スミマセン)
例えばこんなバンドとか(A and B)。別に嫌いじゃないけど、もっと個性出して~~~!と叫びたくなるんです。汗
(後者Bなんか、音楽面で影響を受けたバンドがUOやAOF、AILDやし。私の好みと同じ・・・笑)

そのAILDのPhilなんか私より(若干)年下なのに、「Iron Maidenが自分の全てを変えた」なんて言ってて、見た目はあまり気にしていないのか、普段はやたらと兄貴Tシャツを着用、
DVDのインタビュー受けてる時も髪の毛がピンピン跳ねちゃってるし、カッコよく写ってる写真を探しててもなかなか出てこない・・・、たまにこんな写真が出てきたりして。
しかも下の写真なんか、乳首すけちゃってますやんっ!みたいな。w 
でもそういうのってすごく愛嬌あるし、ギター弾いてる姿を見ると「カッコいい~~フォォォ~!」って思わせてくれるところが、たまらなく好きです。

ま、とにかくスクリーモ勢だけじゃなく、Bring Me The Horizonなんかメタルやってるけど見た目エモなバンドもいるし、飽和状態なのはメタルコアでも同じですけど・・・。

でも、そんな中でも個性のあるバンドは少なからずいるし、そういったバンドが私は好きなんです、はい。 じゃあ寝ますzzz


ね?w

Labels: ,

2007/05/15

BBQ

PopcoreのYoutubeページやマイスペにもNorma JeanとUnderoathのPVをアップしてくれたので、さっそくこのブログや自分のマイスペにペタペタ貼ってみました(^_^)
暇があったら見ていたいのでiPodにも入れてます(ってどんだけ好きやねん・笑)

Norma Jean+Zambooieといえば、このビデオめっちゃ好きです!!特にインタビュアーのRyan Radoが最高・笑 
それに「What did you get?」と尋ねられて「A microphone」と答えるJakeの冷め具合も笑えます。

Labels: ,

2007/05/13

待ってました!の新PV3連発ーーー!

ZambooieでUnderoath、Norma Jean、Haste The Dayの新PVが公開されてます!!
3組のを一度に発見してしまったものだから、かなり興奮してしまった(*^_^*)
中でもNorma Jeanのが一番良い!てか良すぎる!

まず、UOは前作・前々作同様、私の大好きなPopcore製作で、話には聞いてたけどメンバー吹っ飛んでます!壁をぶち壊してます!ワ~~~・笑

NJのもPopcoreが作ったようで、PopcoreのAndersさんにメールしたら、「そうそうNJのは昨年9月に撮影したから、PVが存在してたこと自体忘れかけていたよ~。」やって。ってオイオイ(^^;)
(9月ってことは、UOと同じく2つのPVを一度に撮ったんやろね。)しかもAnders、すでにPVが公開されてたなんて知らなかったそうです・笑 
今までのNJのPVもPopcoreが手がけてきたけど、今回のが一番好きです♪

HTDの「Stitches」は、最初この曲聴いた時はキャッチー過ぎるな?と思ったけど、今ではニューアルバムの中で再生回数が一番多い曲になってますー。
Stitches in your mouthってPV中で再現されてるのが痛々しい!

(神戸三宮にある、とあるお店Norma Jean。ナイスなネーミングです。)

Labels: , , ,

2007/05/10

脱退しちゃいました

AILDの新作タイトルがEvolutionだったらシンプルや・・・と書いたけど、実はその逆だったことに気が付きました。
ネット上で「クリスチャンバンドがEvolutionなんてタイトル付けたら笑えるな」、なんて声があって「あ~確かに、なるほど」と。だって、人類の進化論を否定する保守的なキリスト教徒がそんなタイトル付けたら、かなり意味深やんね?笑 

IKTPQのEdの前のボーカルだった、Michaelが今年の3月にBury Your Deadの新ボーカルになったんやけど、早くも脱退したそうです(早すぎやんっっっ!笑) 2ヶ月しか経ってないよ?!
何だかんだで、アメリカよりもオーストラリアのほうがよかったみたいで。ホームシックになったんかな?
このニュースを知って、JonaもMichaelに続いてほしいな・・・と正直思いました(^-^;

(こういうの好き。ちなみにUnearthのTrevorです!)

Labels: , ,

2007/05/09

Bamboozle

IKTPQの残されたメンバーがギターやバンドグッズを売ってる様子がすごく切ないなぁ。
収入源が断たれたから、こういうことしてるんだろうけど。Kevinのギターはめでたく(と言っていいのか・・・)引き取り手が決まったようで。大切にしてもらえるといいね^^

AILDがニューアルバムのレコーディング終了後、(バンドとして)初となるライブが6日に行われました♪Bamboozle Festのセカンドステージのヘッドライナーとして登場したんやけど、めっちゃ見に行きたかった!!AILDの他にもNorma JeanやらHaste The Dayやら、ウハウハなバンドのオンパレードだったみたいやしw

ライブ映像(これとかこれ)を見ると、Joshがやっぱりクリーンパート歌ってます!上手くもなく、とびきり下手でもなく...みたいな・笑 Joshだけハードコアなノリで浮いてたらどうしようと思ってたけど、そうじゃなくてよかった(^_^;)
てかYouTubeのビデオのどれを見てもJoshの顔が明確に映ってないけど、たぶんこの人がそうじゃないかな?と思ってます。

(Kevinが・・・笑)

Labels: ,

2007/05/06

うろたえてしまうニューアルバム?!?!

この衝撃から早くも半年・・・。
やっっっとこさAILDのNickが このサイトのインタビューで色々と語ってくれました!

(一部意訳してますが) 
Nick曰く、「Clintは普通の生活をしたがってた。もうすぐ結婚するんだけど、Clintは人生の一幕(バンドメンバーとしてのキャリア)を閉じる用意ができてたって感じなんだ。だから彼は(新しい道へ)進んでいった。でも今でもお互いに仲のいい友達だし、バンドのメンバーみんなClintの結婚式に出席するよ。
Clintの代わりに新しいメンバーを入れるのは困難だったね。だって、Clintってベーシストだけじゃなく、クリーンパートも歌ってただろ?それに彼ってすごくカリスマ性があって目立った存在だったんだし。だからClintが脱退するなんてつらかったんだ。
でも、Clintって今までアルバムの曲作りに1曲も参加してなかったからさ・・・バンドのサウンドそのものを失ったわけではないんだけどね。でも「Clintがいなくて寂しいよ」って言ってるような多くのファンにとっては、異常でガッカリする出来事だろうね。」

・・・未だにガッカリしまっくてるファンがここにいますが。。。
とにかくClintってまだ結婚してなかったんやね??すかっりもうしたものだと思い込んでたけど・・・じゃあ私も結婚式に呼んでください!!!ww Clintの晴れ姿が見たい!

てか、これまでのブログや昨年の来日レポを読んでもらったら分かってもらえるだろうけど、Clintのことめっちゃ好きだったし(今でも好きだけど)、なんでそんなに好きなのかを表現するのは難しいけど、Nickの言うように一種のカリスマ性を感じてたんやろね。
ステージ上で一番目立ってた存在はClintだったし。
DVD見てて、Clintってあまり曲作りには参加してないのかな?と前から思ってて、脱退がニューアルバムに大きく影響を及ぼすことはないかも?とも薄々感じてたけど、、、でもとにかくツライな。。。
Joshが加入しても、私の中でのAILDのベーシストはずっとClintのままです。

で!ニューアルバムのタイトルはEvolutionではなく『An Ocean Between Us』になる予定だとか!!実はEvolutionってシンプルなタイトル過ぎて、AILDらしくないな~っと思ってたので一安心(^^)
アルバムに関しては「前のアルバムでは出来なかったこと、前回とは違うことを今回はやってみた。ファンのみんなはちょっとうろたえてしまうかもね。」って!!何をやらかしたんですか?!なんか恐くなってきたーー(^_^;)

Labels:

2007/05/05

♥ is for...

IKTPQのこのブログ読んだら、なんか泣けてきた。。。

来日した時やその後のヨーロッパツアーでボーカルを務めたTyroneとColin、ライブ映像を見るからには2人とも悪くなかったと思うけど、Edほどではなかったし・・・Ed以上の力強い声の持ち主を探すなんてほぼ不可能だったんだと思う。
Jona曰く「(Edみたいに) 外国人のボーカルを迎え入れるのはお金が掛かりすぎて出来なかったし、オーストラリアにもふさわしい人がいなかった。」って。
Jonaはバンドのマネージャーで、曲作りの面でも中心だったと思うし、Jonaが誰よりもIKTPQに精力を尽くしてきたんちゃうかな?そんな愛しつくしてきたバンドを離れるって一大決心だったんやと思う。。。
てか解散して一番辛いのはファンよりもメンバー自身だろうし。
だから他のメンバーには「新しいギターとボーカルを探す手助けもするし、これからも自分がマネージャーを続ける」って言ったみたいだけど、やっぱりJonaがメンバーとしていないとね・・・。
ファンの中にはJonaがIKTPQをダメにしたって言ってる人がいるみたいだけど、Jonaの言葉やEdが脱退してからのバンド状況を考えると解散も仕方が無かったのかな、、。
でもやっぱこの結末は悲しすぎるけど・・・。

で、この前Kevinにメールしたら、「日本が大好きだから、年内にでも休暇で日本に行きたいし、もし新しいバンドをするんだったら、そのバンドでも日本で成功したいな!」って言ってくれました。
ただ現時点では新しいバンドを始める予定はないようだけど、Kevinは才能あるし、まだピチピチの20歳やし、ステージ上の荒れ狂ったKevinをまた拝める日も来ると思いますw
とにかく「i love japan!」だということなので日本に戻ってきてくれる日を心待ちにしておきましょう!

そしてSeanにも会いたい...♥

Labels:

2007/05/01

小ネタ

かなり遅れてRevolver 3月号を購入!!目当てはAILDのインタビュー記事だけ・・・笑

どうやらAILDのアルバム製作は元々、昨年の夏に取り掛かかって、今年の初めの時点では終了してる予定だったんだとか。
ただ、Sounds of the Undergroundツアーのヘッドライナーのオファーが来て、しかも前座がIn FlamesやCannibal Corpseってことで、「こんなの人生で1度きりの経験だし、断れない~~」ってことでアルバム製作よりツアーを優先したようですw
確かに自分たちが影響を受けたバンドが、自分たちの前座だなんて「あ・り・え・なーーーい」な状態だったんでしょうww
ずっと前にAILDがHeadbangers Ballに出演した時にも、Jameyに「In Flamesが君たちの前座なんだってね!」って言われて、すごく恐縮した様子やったもんな~(^^♪

でインタビューで「おおお!!」っと思わせてくれたのが、Timのこのお言葉。
「Our goal is that, if you listen to 10 songs in a row by Metalcore bands, you're going to forget 8 or 9 of those songs-but you'll remember our's.」
こういう信念で曲作りをしてくれてるのであれば新作もかなり期待できますね!!

てか記事中に載ってたPhilのギター弾く姿!なんだかセクシィ~~♪うははw

そういやBullet for my Valentineの大阪公演が決まったみたいで。どうしようかな~?前回の単独が決まった時ほどテンション上がらない・・・汗

Labels: