Metal -Melodic Death, Metalcore- (メタルに関するブログ:主にメロデス・メタルコア・たまにブラックメタル)---As I Lay Dying, Children Of Bodom, Amoral, Norther, Zonaria, Anterior, Amon Amarth, Darkest Hour, In Flames, Dimmu Borgir, Killswitch Engage, I Killed The Prom Queen, Eternal Lord...

2007/11/29

AILDのファンクラブ

Revolverを購読してて嫌なことが1つ。
それは、透明の薄いビニール袋に入って届くこと!アメリカからわざわざ来るんやから、もっと分厚くて不透明の袋に入れてほしい。
透明のビニールということは、外から表紙が丸見えということで、郵便局員の人には私がいつも読んでる雑誌が丸分かり。
ちなみに最新号の表紙がこれ。今日届きました。イエスッッッ\m/

ここでAILDネタを2つ。
まず、ファンクラブが出来ました!!
入会すると、Tシャツやステッカーなどのグッズが貰えたり、会員専用のサイトにアクセスしてメンバーとチャットできたり、毎月ギブアウェーがあったり、そしてライブではM&Gに参加できるかも、っということです。
日本からだと年会費は30ドル弱(3300円くらい)。
で、さっそく入会の手続きをしてみたものの、何故だかファンクラブのサイトにログインできない。。。気長に待てってこと??
そういえば、Darkest Hourのファンクラブももうすぐ出来るそうです!

あと、AILDは最近、新PV『The Sound Of Truth』の撮影をし終えたようです。
この新PVは、『Nothing Left』の続きのストーリーというのがコンセプトで、来年1月に公開されます!

Labels: , , , ,

2007/11/23

AILD@WOA

As I Lay Dyingが来年のWacken Open Airに初参戦決定!

来年のWackenで話題になってることと言えば、At The GatesCarcassの再結成。
AILDのTimは「At The Gatesに影響された」と言ってるし、Philも昔好きだったみたいだから、同じステージに上がれるなんて、AILDのメンバーにとっても特別のフェスになるんじゃないかと思います^^

ちなみに脱退したClint、今は美容師を目指してサンディエゴにある学校に通ってるみたいです。
Clintの美容師姿も意外にカッコよさそう。
それにしても、AILDのメンバーから美容師に転身だなんて、これぞアメリカン!

Labels: , , ,

2007/11/22

シャーク

Northerがなんと、Century Media Recordsに移籍しました!めでたい!!
Spinefarmから離れて、今年のEP『No Way Back』をSuomen Musiikkiという小さなレーベルからリリースした割には、そのEPがフィンランドの音楽チャートで1位を獲得!・・・ということで、
大手のレーベルはNortherを見逃さなかったのでしょう!

新作に関してプロデューサーのAnssi Kippo曰く「彼らのベスト・アルバムが出来つつあるよ。」っと言ってます。(メンバーも自ら、掲示板でそんなこと言ってたような気がする。)
その新作は来年3月に発売予定。Loud Parkで再来日してほしい!!

あと、Parkway Driveの新PVが公開されてます!
もうちょっと照明使ってほしい・・・けどカッコいいです。

(左:21歳、右:37歳。・・・16歳の差があるとは思えない。
Lukeの方が老けて見える・笑)

Labels: , ,

2007/11/15

Blooddrunkって

Eternal Lordのデビューアルバム『Blessed Be This Nightmare』の発売日がイギリスでは来年3月3日、アメリカではFerret Musicから3月18日にリリースされることになりました!!
Ferretってことは日本盤が出るのも夢じゃない!ってことはいつかは来日!!
早く生Edを、あの声を拝みたいものです♪♪

そしてニューアルバムのアートワークはSons Of Neroが手がけます!
Sons Of Neroは今までI Killed The Prom QueenやIn Flames、Misery Signals、Heavy Heavy Low Lowなどのアルバム・アートワークを担当してます。(HP参照)

Children Of Bodomのニューアルバムのタイトルが、『Blooddrunk』に決定しました!
最初知った時は冗談かと思ったけど、、、本当です・笑 
すでにファン間ではこのタイトルは賛否両論で、、、(否の意見の方が多いけど)
公式の掲示板を覗いてみると、「ヴァンパイアか」とか、「Dが2つ続くのは気に障る」「テリブル」などなど、みんな思い思いのことを書いてて面白い。笑

ちなみにAlexiはニューアルバムのレコーディング前にGuitar Heroesへの楽曲提供をしてて、それに関するインタビュービデオをYouTubeにアップしてみました。
全編フィンランド語なので、私には何のこっちゃ分からんけど、
「ニューアルバムのレコーディングをしなきゃいけなかったから、この曲は急いで作った。COBには合わないけど、家ではよく弾いてるリフをこの曲では使ったんだ。即興だったけど楽しめたよ。」
って言ってるらしいです。
最後に(なぜか)マイクに投げキッスしてます。興味ある方は最後までどうぞ。

Labels: , ,

2007/11/09

マトカ・・・とは

フィンランド語で 「旅」 のこと。
片桐はいりさんの『わたしのマトカ』という本を読んだら、無性にフィンランドに行きたくなってきた。
前から憧れてはいるけど、私が渡フィンしたらどうなるのかと妄想まではしなかった。。。
渡フィン。渡フィン!

NortherとAmaral、DroneのツアーのビデオがYoutubeにアップされてて、それ見てすんごいほっこりした気持ちになりました。
メタルのビデオ見てほっこり・・・。

ビデオの1分13秒あたりで、暴れたりヘドバンしてるのは、ファンではなくNortherのメンバーではないかな?笑 この時点で緊張感まったくナシ!

そして、ビデオ後半からはバンドのメンバーみんながステージ上に集まって、なんとも和やかな雰囲気。直前までメタルのライブが行われたとは思えないくらい。笑
変な天使(?)がいたり、シャボン玉飛ばしてみたり、最後にはみんなで大合唱。
Droneはドイツのバンドだけど、NortherとAmoralはフィンランドのバンドということで、この和やかさや平和的な雰囲気はフィンランド人だから醸し出せるワザ?!

昨日か一昨日、学校で銃乱射事件があったけど、それでもフィンランドって、キュートで洗練されていて、しかもゆる~いイメージがまだまだ残ってます。
ホンマいつかは行ってみたい!

Labels: , , ,

2007/11/05

Suomen Tasavalta

マイスペ上をふらふらしてたらClintのページを発見。
Tim夫妻と、修学旅行で広島を訪れていた中学生らしきグループとで撮った写真がなんとも愉快です・笑 
それにしてもClint幸せそう!あの幸せそうな写真を見るともうバンドには絶対戻ってこないんやなと思ったり。。。
とにかくお幸せに!

で、逆に脱退したメンバーが戻ってきたバンド、Arch Enemyの新PV『Revolution Begins』 (右に貼ってあるビデオ) がやっとこさ公開されました!!めさカッコいい!

そして、Evitaの新曲『Vona』も公開されました!暗いメタルが好きな私にはたまらない1曲!!
そういえば、この暗さやスローテンポなところがUnderoathのSpencerが昔いたバンド、This Runs Throughに似てる気がする。
ちなみに、この曲は来年リリースされるアルバムに入る予定です。

Labels: , , ,

2007/11/03

雑誌を読まないで、写真を撮ってみた。

ライアン・ラッセル師匠のようには撮れないけど。
手帳に入ってる写真の一部に、映画のチラシ。
・・・と家の庭に生息する小人たち(百均)。

ところでDark Tranquillityのライブチケを取るのを忘れていました。。。








Labels:

2007/11/01

年間購読してるのに

読みきれてない雑誌たち。・・・それが、下の写真。
(Time誌と、Revolver、Metal Hammer。)
Revolverは安くて、1年で24ドル。(2700円くらい)TimeとMetal Hammerはその何倍もします。。。

だから、読まないと勿体無い!
てか、購読し始めた理由が情報収集よりも、英語の勉強のためやのに。最近では(というか、最初から)気になる記事だけしか読まなかったり、気になるのに読まなかったり( ̄○ ̄;)

でも雑誌ってネットには出回ってないネタがわんさか載ってて、例えば私が一番よく覚えてるのが、10月号のRevolver誌に載ってた「AILDに質問!」の記事。
ファンからの「Timの髪の毛って元は何色?」っという質問に対して、Timの答えがなんと「金髪だよ」。

えええぇぇぇぇ?
私も実は、Timの本当の髪色は何なのか疑問に思ってたけど、まさか金髪だとは思わなかった!
黒に染めている理由はというと・・・「眉毛は黒いのに、髪の毛は金髪で、それが自分にはいつも変に映ってた。AILDを始める前の4年間はずっと坊主だったんだけど、髪が伸びてきた時に(眉毛の色と合わせるために)黒く染めようと思ったんだ。」っとのこと。
(金髪を振り乱すTimも1度は見てみたい。)

最新号のMetal Hammerはまだ「Disney vs Metal」の小さい記事しか読んでないし、Revolverに関しては1通りしか目を通してない状態。
Timeはカリフォルニアの山火事の写真しか見てないから(オイ)、週末にでもじっくり読みます。。。

Labels: , ,