Taste of chaos大阪行ってきました!
しかも最前で頑張りましたよ(^_^;)だからめっちゃ体中痛いです…。てかこんなに疲れたライブは今までにないわ。トイレになるべく行かないで済むように水分をあまり採らないで行ったら、逆効果でノド渇いて脱水症状を起こしそうになりそうなくらいで…笑。いやー、でもよく頑張ったな自分!笑
まず友達に入り待ちを誘われたんだけども、結局行かず仕舞い…でも今更ながら後悔やわ!だって友達が一番最初に会ったひとはFFAFのマシューなんやから(-.-;)あー2ショット撮りたかったー笑 友達曰く、「mattは黒ぶち眼鏡かけてて、すごいオタクっぽかった」やって・笑 友達はマシューが日本映画&アニメや上戸彩が好きってことを知らないのにも関わらず、見た目だけでオタクめいてるって感じとるなんて凄い洞察力!笑 てかそんなマシューも褒めてあげたいわ・笑
それはともかくとして、まず大阪でのバンドの演奏順は
1.Dir en grey
2.kamomekamome
3.Story of the Year
4.Rise Against
5.Funeral for a Friend
6.Killswitch Engage
7.The Used
びっくりしたのがSOTYが海外バンドでのトップバッターだったこと!!当然riseが最初やと思ってたのに、セットチェンジ中、ふとドラムを見るとSTLの文字が書かれてるから、「これはJoshのドラムではないか!!」ってことで急にテンションが上がったのです(^O^) んでよく見るとセットチェンジしてる人が前の来日にも来てたクルーだったり、usedのツアーマネージャーだったりとテンションも上がりぱなしで・笑
ライブ自体は前回同様、盛り上がり過ぎ注意報です!今回はスターウォーズのテーマ曲にのって登場。前みたいにDanがTシャツの汗を絞ってくれたりするようなことはなかったものの、Dan・Ryan・Adamの3人はステージを降りて来てくれて盛り上げてくれました(だから腕とか足とか手当たり次第に触ってやった・笑)とにかくしんどかったけど楽しめたな♪
そういえば最後にJoshのスティックをゲット致した!ライブ前にはRyanが何故かフランスパンを投げてくれたんだけど(笑)うまくキャッチ出来なくて手で弾いてしまい、それをスタッフは足早に撤去しやがったのだ!(`ε´) だからJoshのスティックはそのリベンジになりましたo(^-^)o
で、SOTYのセットリストはと言うと…
1.And the hero is drown
2.Falling down
3.Our time is now
4.we dont care anymore
5.In the shadows
6.Until the day i die
7.2ndからの曲だけど題名分からず…
お次のriseは盛り上がりに欠けてた…笑 あまり興味がなかったから(すみません)内容は記憶にないんだけど…。
でも途中でステージ脇を見るとマシュー発見!!!キャーーー(>∀<)黒ぶち眼鏡光ってるよ!笑 マシューはriseのステージ見て結構ノッてるな~なんて思ってたら、何と途中からステージに出て来て一緒に歌ってるし!!いやー、顔がニヤけてしまったさ・笑
最前を抜けたいから早くFFAF出ろ~って思ってたら、セットチェンジ中にSOTYと同様、次のバンドは誰か知る手掛かりとなるもの発見!! まず、ステージ右側に足で音を調節する機械(?)みたいなのが置いてあり、ここで「確か前回のFFAFライブの時はDarranさんがあれ使ってたよなー。」と思い 、ややテンション上がる。そして、マイクにはピンクのテープが巻かれてるし…「あれってマシューが使っ てるやつや!!!!」しかもドラムの横にはマイクが付けられつる!っとなれば一番期待のFFAFに違いないべさ!きゃーーー!!!!!! 前回のようにあまり押されずに快適に見れるかなーなんて侮ってたら、そんな場合じゃなかった!後ろからも横からも押しがきつくてね…ホンマにありえん!SOTYと変わらんくらいでしたわ(*_*) 2ndからの曲はそんなにハードちゃうやろ!なのにこの盛り上がりって…とややFFAFのライブをうっとりして見れなくなったことに怒りつつ(オイ・笑)でもファンが増えた証なのかなーと嬉しくもあり…。 んまぁ前回も今回も最前で見れただけでも嬉しく思っとかないとね。
そんなFFAFのセットリストは
1.end of nothing
2.juneau
3.red is the new black
4. roses for the dead
5.streetcar
6.escape artists never die
あとのkillswitchとusedは後ろで見ました。もうこれ以上最前にいたら死んでましたよ、ホンマに(*_*) killswitchの時はusedのbertが飛び入り参加してたけど、FFAFの時までに全体力気力を使い果たしてたから、すっごい遠い目で見てたさ・笑 「あぁ、前の人たち盛り上がってるわ…」みたいな^^; 内容自体riseと同じく覚えてまへん・・・。
usedの時は、take it awayで始まったのだけ覚えてる…。bertは知ってるだけの日本語を連発してた。夜なのに「オハヨウゴザイマス!」とかね・笑 あと「この人誰か知ってる?-ジェフだよ。ジェフに挨拶して~」って、前回の来日の時も言ってた気が…(^_^;) usedは終電が迫ってきてた為に、途中で切り上げて 帰りました。。。
ライブ自体は全部で5時間余りあり、各バンド、6~7曲演奏してました。 いやーそれにしてもTOC楽しかったし、来年も日本で開催してもらいたいな~♪

<< Home