Metal -Melodic Death, Metalcore- (メタルに関するブログ:主にメロデス・メタルコア・たまにブラックメタル)---As I Lay Dying, Children Of Bodom, Amoral, Norther, Zonaria, Anterior, Amon Amarth, Darkest Hour, In Flames, Dimmu Borgir, Killswitch Engage, I Killed The Prom Queen, Eternal Lord...

2006/04/29

だんだん詳細が...

MTV.comでUnderoathの記事がアップされてます~。
記事の中でChrisは「ニューアルバムでは今のUOが出来る限りのことをし、そして今までにやったことのないことに挑戦したんだ。だから(今までのと)全く違ったものになるんじゃないかな。よりへヴィーで、よりエネルギッシュで、そしてより音楽的には技術的で。」と言ってます。

そしてスウェーデンでは「Writing on the Walls」と「In Regards to Myself」という2つの曲のPV撮影を行ったそうで、そのなかで「Writing~」が1stシングルになるようです!!
このPVについては「60年代の演劇からヒントを得たような感じで、超現実的なゴシック調の設定の中での殺人事件を描写している。」のだとか!なんとな~く想像はできるような・・・できないような。てか超現実的なゴシック調ってのが良く分からんけど・笑 とにかくChrisは「PV2つとも本当にエネルギーに満ちてて、今までのPV以上に手の込んだ出来になってる。」と言っているので、その言葉を信じて楽しみにしておきましょう!

今まで知らなかったけど、今までUOは多くのメジャーレーベルからのお誘いが来てたらしいんだけど、結局どれも蹴って、Tooth&Nailと再契約したんだとか。
「メジャーレベルなんて、どうせ俺たちみたいなバンドのことなんか理解してないだろ。理解してるのはマドンナとか50 Centとか(売れっ子)のことばかりで。それにメジャーのビジネス手法には賛成できないからね。」っていうことだけど、私としては嬉しいな~。なんかメジャー移籍するバンドは多いけど、そうなると今まで以上に売れて自分から離れていってしまうような・・・そんな気がいつもして・笑 
UOの場合は今の時点でアメリカではかなり人気あるし、メジャーに行ったらより一層ファン層は拡大できるだろうけど、それを蹴ってでも自分たちの方針を覆さないってのがホンマに立派です!

あとUnderoathのニューアルバムのジャケはどうやら2パターンあるようで、1つは前回投稿したバージョン(それが通常版)。もう1つはスペシャルエディションで↓のようなジャケらしいです。

2006/04/27

A Dozen Furies解散・・・

Underoathの面々は今スウェーデンにいて、昨日までPV撮影を行っていたそうで。
合間にはフィルム会社の人たちとスノウモービルをして楽しんだんだとTimさん言ってます。
アルバム・1st シングル・PVがどんな感じなのか気になるところだけど、それよりもTimのジャーナルはキリストへの熱い気持がいっぱいで読んでると疲れます・・・なんて・笑 
そういや、アルバム発売日の6月20日はChrisの誕生日なんだとか(^_^)へー。

そしてそして↓が、ニューアルバムのジャケでした!!Borialisじゃなかった・笑 マイスペのバックの写真がそうやったってことやね~(*^_^*)

2006/04/26

2ヶ月きりました、発売まで

Underoathの新しいグループ写真がマイスペにお目見えです!!!!!ひぃーー(>0<)!! Underoathらしい写真で何か和みます。笑 ついでにマイスペのバックに使われている写真も変わって、砂漠になってます。 この調子だとやっぱ、あのBorialisのジャケ似のが正式なニューアルバムジャケなんかな? そして、ASLの正式ドラマーが決まったということで、ASLもまたマイスペに新メンバーでの写真をアップしてました!

2006/04/23

トロンボーンでエアーギター

Nutcase行って来ました~。

まず、会場についたのが会場時間ギリギリで慌てて会場入りって感じやったんやけど、エレベーター内で出会った子に「メンバー会場近くでうろうろしてたよー」っていうショックな話を聞かされる…。
もうチョイ早く来てたら良かったかなーなんて思ったんだけど、会場の中でもメンバーが行ったり来たり・笑 最初に見かけたのが(たぶん)NHOIのメンバー。んで、階段をササーっと降りていった人いたなーって思ったら、なんとBleed The DreamのDave!!「うぉ、Daveやー」って思ったすぐ後にはBrandonが登場してこ奴もまたササーっとエレベーターに乗り込んでました(^_^;)
会場に着いて5分もしないうちに開場時間になったんやけど、会場の入り口にまた見たことのある人いると思ったら、またもやDave。しかも今度は彼女と熱く、いや軽く?キスしてました・笑 このアツアツカップルをジロジロ見るのも悪いから、てか見れないから(笑)、チラ見して素通り。

大阪の会場となったサンホールって、ステージ前に鉄のバー代わりにドラム缶が置いてあるんです!笑 噂には聞いてたけど実際に見てちと感動(*^_^*)チケ番が一桁ってことで余裕で最前取れたんやけど、一桁でも二桁でもどっちにしても最前取れたんちゃうかな?それだけみんなセカセカせずに、物販に行きたい人は行って、後ろでぶらぶらしたい人はそうして…って感じで・笑 最前もOAが始まる直前まで埋まってなかった状態やし。
OAが終わって登場したのがCrowned Kingってバンド。全然知らんバンドやったし、曲も好みじゃなかったけど、何せ最前なので、ボーっと突っ立ってるわけにもいかないから、適当にノッテました・笑 てかボーカルさん私の前に来てくれるのは良いけど、ドラム缶の上に立つもんやから、目の前に股があってどこに目線を合わせてええもんやら分からんかったわ~笑 とにかく曲の合間にボーカルさんが「次はBleed The Dreamやでー」って言ってくれたから、ここで初めてテンションが上がる。笑 

CKが終わって、デジカメの用意してたら、BTDのKeith登場!!CKもやけどBTDもクルーだけじゃなく、バンドのメンバー自らセットチェンジやら音合わせやらやってました。
んで、誰かの目線が私に注がれてるなーなんて思って顔あげたら、Keithが私の胸元見てました!!!いや変な意味じゃなくて(笑)たぶん最前で1人、BTDのTシャツ着てて、それにKeithが気づいてくれたようで\(^o^)/「おおKeith君!!」って思ってニコっとしたらKiethもニコーって微笑み返してくれたんだけども、その時の奴の笑顔ったらないねっ・笑 癒し系で一気に好きになってしまったよ?!(なんて単純な…笑)んまぁとにかくBTD Tシャツ着てるって演奏前から気づいてくれてありがたかった!!

そんなこんなしてるうちにDaveやBrandon、新しく加入したドラマーさんも登場してサウンドチェック開始。(DaveはConffesionsのイントロを練習してました。)
そしてライブ開始!てかどの曲から始まったのかすでに忘れた…演奏した曲もはっきり覚えてないけど、確かにWho's Killing WhoやConffessions、EPからの曲はやりました、はい。。。
Brandonは曲中叫んでるときは顔がブルブル震えてて、迫力あるっていうかカッコええっていうか、何か感動してしてしまったなー(^^ゞ Keithもええ声でスクリームしてたし♪
ライブの途中でBradonが腹を見せてたけど、なんででしょう?タトゥーを見せるためだったのか?笑
 
今回の来日には1年前亡くなったScottのお姉さんも付いてきてたみたいだけど、最後の曲はそのScottへ捧げる曲「Broken Wings」。この曲をニコニコしながら聴いてた人もいたけど、やっぱこの曲への残された3人の思いを想うとすごく切なくなったわ。。。
それにしても1年ってホンマに早いねー!こないだScottが白血病やって聴いてビックリして、でもだんだん良くなってて、PV撮影にも参加できたとか言っててホッとしてたら、体調が急変して亡くなったって言う知らせが入って・・・ホンマに今月の出来事のような気がするけど、それももう1年前のことなんやねぇ。早いなぁ。

てか、結局今回のNutcase見に行ってた人って全部で100人もいたかな~ってかんじやったから、イマイチ盛り上がりに欠けたのは確か・・・。メンバーとのやり取りも反応がイマイチだったし。それがちょっと残念。
ちなみにこれはアメリカでのライブ映像。日本でもこれだけの合唱が起こってたら良かったんやけど・・・。MCで「この後物販のところに俺たち行くから君たちも来て、一緒にハングアウトしよう~」なんて言ってたから、ちょこっと物販に行って、それで帰りました・笑 AOFやNHOIのファンではないし(^_^;)

Brandonは「出来るだけ早くまた日本に戻って来るからー」なんて言ってたけど、次はいつになるかな~。単独はまだまだ無理っぽいし、Nutcaseか何かのフェス頼みになる感じかな~。
Bleed the Dream、まだまだ日本では知られてないけど、気になった方はここでチェックしてみてください!!

(右下に写ってるのがドラム缶・笑)

2006/04/21

もしやもしや?!?!

これってUnderoathのニューアルバムジャケじゃないですかぁぁぁ?!?!?!もしそうなら、前作に比べてえらい地味になった、てかよくありがちな感じになってしまった・・・ような・笑 そういえば、このじゃけ(らしき写真)はBorialisのアルバムジャケに似てる・・・手前のターンテーブルを除いたら激似なんですけどー(~_~;)

18Vの新曲「Victim」がTrustkillサイトで視聴できるようになりました!ついでにアルバムアートも公開されてます。新曲に関しては18Vらしい感じかな~。ジャケはUO同様、地味なんだけど、黒のバックに18の文字ってのが逆に印象的かも?
あと、ここでマリリンマンソンのカバー曲が聴けますよ!

2006/04/19

あんらまぁ

BFMVのギターリフを覚えようーっ!てことでこんなビデオ見つけました♪黒のニット帽っぽいのを被ってるのがPadgeで手前にいるのがMatt。Mattは顔が髪に隠れてて最初よく分からんかったけど、やっぱあのギターが特徴的やね!シャープなギター=Mattって感じで。でも、ライブ映像で演奏姿を見るより、こんな映像のほうがカッコ良さが倍増するわ~~☆めっさカッコええ(*^^)v

AILDの初期の頃の曲や再レコーディングした曲を集めたアルバム「A Long March: The First Recordings」が来月16日に発売されるんやけど、そのジャケがオフィシャルサイト上で公開されてました!しかし骸骨好きやね・・・笑 ライブに向けてTシャツ買おうとしてもそんなデザインばっかやから、どうも買いづらいんやけど・笑

Still Remainsのライブ映像がここで公開されてます~。客が少なかったらメンバーもやり辛いやろなぁ。。。

ところでこのブログ、Yahoo!Japanに登録されてしまいました!笑 めっちゃ不意打ちやー!まさか登録されるとはっ(^_^;)・・・こんなへなへなブログでもいいんでしょうかねぇ?!とにかくこれからもマイペースにやっていきます(^o^)

2006/04/17

一本取られたっ

新曲聴けるよーって言われて、聴きに行ったらインストルメンタルだったってどうよ?!?!ヴォーカル付きでしょっ、普通ーーー。
新手の詐欺ではないにしても(それは言いすぎ)がっかりしたファンは多いはず。
てかマイスペ行ったら、「新曲最高にええやん!!」って声がちらほらなんですけど?なぜ?!笑

とにかく今日は疲れたので風呂入って寝ます(-_-)zzz

2006/04/15

ついについにお披露目の日が!

来てしまいますよぉぉぉ!!!何がって、Underoathの新曲が日曜の深夜(アメリカ東海岸時間)にPurevolumeでベールを脱ぐようです!!!!!
次のアルバムはどんな方向性になってるのかちょっと不安ではあるけども、それよりも期待感のほうが大やね!!私の予想としてはScreamo<Metalcoreな感じじゃないかと(*^_^*)
でもこんなに早く聴けるとは思わなかったなー♪とにかく今は、「楽しみ」とだけしか言えないので、あと1日大人しく待っておきます!!!

日曜の深夜といえばASLの新しいデモ曲「The Art of Sharing Lovers」が(たぶんマイスペ上で)公開される予定とか!こちらも期待大☆

Matal Hammerの最新号はまたBFMVのMattが表紙のようで。日本でも今週中か来週には店頭に並ぶんじゃないかな~。でも、一足早くTrustkillサイトで特集記事を読むことができちゃいます~~。記事の内容も興味深そうだから今からじっくり読むことにします(^_^)

気が付けばちょうど1週間後にNutcase Tour!たぶん私はBleed The Dreamだけ見たら帰ると思うけども(オイ・笑)写真撮れたら撮ってきまーす☆
てかBTDだけじゃなくTaking back sundayやらSilversteinにHawthorneとかぞくぞく来日が決まってるんだからUnderoathも今年中に来日ありそうかな??Grindhouseのインタビューでは今年中に日本に行きたいって言ってたし、ファンの願いもメンバーの思いも実現したら良いけどな~!

2006/04/09

ビルボードで9位=Atreyu

クリマン、どんな日割りしとんねーんっっっ!!!
LPとMetallica同じ日じゃなのは仕方ないさ。でも12日はLPしか見たいバンドいないってどうよ?!?!DeftonesやA7F、TBS、Stone SourにHawthorne・・・そりゃー絶対に見ないと今夏越せなーいっ!てほどではないけど、やっぱフェスだから見てみたいのにーー(~_~;)
ホンマLPとMetallicaをチェンジしてほしいんですけど(ーー;)それやったら最高のラインナップやのにー!!とにかく12日は決定。13日どーしよぅ。。。

今頃知ったけど、Silverstein来日とか!!5月22日大阪らしいけど、いまだに日本では何の発表もないのはなぜ?!?!てかそれよりも22日は平日やから行けないけど。。。(;_;)/~~~
ま、最近はエモよりのスクリーモはあんま好きじゃないからいいんだけど・・・って自分に言い聞かせておきます。。。

UnderoathのAaronのサイドプロジェクト、The Almostが今レコーディング中で、そのスタジオでの写真がマイスペ上にアップされてます~。Aaronの彼女のJamieもブログで書いてるけど、Aaronってドラマーなのにドラム叩いてる写真が1枚もアップされてない…という変な内容やけども・笑 でもThe AlmostっていってもメンバーはAaron 1人だけやから、写真見ても分かるようにギターや歌も全部1人でやってるみたいで。ホンマご苦労様です・・・笑

今、日本で発売されてるkerrang!を立ち読みしてたら、AtreyuのAlexの自宅訪問の記事が載ってましたーーーーー!!!!!
そして思わず買ってしまった。笑 家はAlex含めて3人でルームシェアしてるらしくて、家から2~3ブロック離れたご近所にはA7Fやオフスプのメンバーが住んでるんだと。
部屋には色んなものが置いてあるんだけど、その中には日本の骨董品(?)みたいなものも置かれているみたい。
Alex曰く、「日本って本当に上品だと思うんだ。ツアー中は物を買うことなんてないんだけどさ、日本に行った時、空港で10時間足止めをくらちゃったんだ。その10時間は我を忘れて、日本刀やマスクとかここに置いてある日本の土産を買いまっくたんだよねー。俺のタトゥーにも彫ってあるマスクが実際にほしかったしさ。(腕を指差して)このタトゥーは全部日本の絵なんだけど、俺はこういう日本のアートフォームが本当に好きなんだよ。」だそうで。
ここに出てくる「マスク」とは何のことかはっきりと分からんけど、a set of menacing -looking ceremonial masksっていう風にも書かれてるから能の面か何かなんかな??なぞを解くべく、今度来日した時はAlexの右手をじっくり見て、何のタトゥーが彫られてるのかチェックしてみないとー!笑 
部屋には葛飾北斎風の絵も飾られてたし、ホンマAlexの家に1回お邪魔したいわ・笑 あとペンギンが好きだそうで、部屋に置いてるペンギンのぬいぐるみを見上げてる姿が可愛らしかった!照 

ASLの新曲がマイスペにアップされてます!!結構ええ仕上がりですよ!!!メンバーチェンジしたけど、この調子なら次のアルバム期待できそうやん♪

どうでも良いけど…4/9付のTOC TVに出てる人、FFAFのマシューかと思った。笑 英語の発音が妙にアメリカンじゃないか!!と思ったら、4/2と同じくThriceのメンバーさんでした?(間違ってたらすみませぬ) 坊主に黒ぶちメガネ=マシュー…じゃないときもある・笑 

(18vの新作は6/27って言われてたけど最新の情報では11日って言われてます。
で、ニューシングルは来月にも聴けるんじゃないかと。)

2006/04/06

Love or Hate

Atreyuのニューアルバムが発売第一週目に68,664枚売り上げたそうです。
この数字は良いのか悪いのか分からんけども、チャートで9位に食い込んだとの情報が!(でもどのチャートなのか分からんけど・笑)
とにかく、この結果には結構不平が出てて、「あんなキャッチーなアルバムが何でチャートインするの?」「次の週からはそんなに売れないんじゃない?」などなどめっさ叩かれてます…苦笑。
Atreyuは好き嫌いがはっきり分かれるバンドやってよく言われるけど、今回のアルバムが出てより一層好き嫌いが分かれたんちゃうかなー?!実際アルバム聴いてみたけど、いい曲もあればそうでないのもあるし。。。1・3曲目なんかはいいんやけど、やっぱ4曲目は頂けないわ~。Atreyuの曲じゃないって思って聴いたらよい曲ではあるけど・・・でもやっぱ頂けない・笑 

Trustkill Takeover Tourってのが5月半ばからアメリカでスタートするそうで、これにはBFMV、Walls of Jericho、Roses are Redが出演予定。サイト自体はまだ充実してないけど、ツアーが始まったら写真とかアップされるかも?

18vのニューアルバムからの1stシングルのタイトルは「Tonightless」だそうで。

ダヴィンチ楽しみーー!

一瞬の表情は面白い・・・笑 ちなみにAILDのTimさんです。

2006/04/04

ま、ま、まーく

Atreyuのアルバム買いましたーー!!でも曲はiPodに入れただけでまだ聞いてまへん…(~_~;)アルバムにはDVDが付いてて、曲聞く前にDVDを拝見したんやけど、充実した内容で良かった!!スタジオフッテージ&インタビューが30分あったし、her portrait in blackのPVやVictory Records所属バンドのPVなど盛りだくさんだったし♪全部で1時間40分くらいだったかな。
んでDVD見て知ったんやけども、Brandonもギター弾けるんやねー!上手か下手かは素人目ではよく分からんけど。でも、どうもBrandonがギター持つと、ギターじゃなくウクレレに見えるんやけど・笑 で、Danが持つとギターじゃなくチェロに見える(言いすぎです・笑)
そしてそして、Marcさん良いですね、ホンマ!笑 口数少なそうでそうでないし、今回はボーカル部分にも参加してて叫び声もかっこいい!てか、前来日した時もステージで歌ってたけど、Marcが歌ってる姿を見るたびにビックリするってのもどうかと思うけどね・・・笑 それだけ私の中ではMarcは寡黙にベースだけ弾いてるイメージがあるので。(~o~)

さてさて、今回のアルバムは評判良くないらしいけど、あまり期待せず今から聴いてみます(^_^;)

(右側はLip Gloss and BlackのPVに出てた人でしょう。。。)

2006/04/01

ずっと気になってた空似

最近充分にネットする時間がなくてブログもご無沙汰になっててすみませぬ。。。(;´Д`)

前回ブログ書いてからCDをいくつか買ったんやけど、そのなかでも今はStill Remainsにどっぷりハマッってます!!とあるデビューで最近よくあるサウンドや…みたいな事書かれてたけども、それでも好きです・笑 Metal+Emotional好きには堪らないんですよ~~\(^o^)/
そんなわけで右にSRのビデオ張ってみました♪それよりも、Kerrang!Podcastで前に配信されてたビデオではKerrang XXV tourに参加したバンドのインタビューが見れるんだけど、Mikeがどーもローリー(寺西)に見えて仕方がないんですけど・笑 どうなんやろ…私だけかしら?!笑 
あと、Underoathと同じくSRはキーボード弾きがいて、(UOほどじゃないかもしれないけど熱心なキリスト教徒なようで)

いつの間にか・・・36CFの新作の詳細が明らかになってました!!タイトルは『REST INSIDE THE FLAMES』で、トラックリストは以下の通り。

1. I'll Go Until My Heart Stops
2. Felt Through A Phone Line
3. On Any Given Night
4. Elysium
5. The Great Descent
6. Midnight Swim
7. Aurora
8. Will Pull This In By Hand
9. We Cannot Deny
10. Between The Anchor And The Air
11. The City Below

6月上旬リリース予定とか♪♪

あとまだAtreyuの新作買ってませーん。。。近々買います、はい(^^;)