Metal -Melodic Death, Metalcore- (メタルに関するブログ:主にメロデス・メタルコア・たまにブラックメタル)---As I Lay Dying, Children Of Bodom, Amoral, Norther, Zonaria, Anterior, Amon Amarth, Darkest Hour, In Flames, Dimmu Borgir, Killswitch Engage, I Killed The Prom Queen, Eternal Lord...

2006/04/29

だんだん詳細が...

MTV.comでUnderoathの記事がアップされてます~。
記事の中でChrisは「ニューアルバムでは今のUOが出来る限りのことをし、そして今までにやったことのないことに挑戦したんだ。だから(今までのと)全く違ったものになるんじゃないかな。よりへヴィーで、よりエネルギッシュで、そしてより音楽的には技術的で。」と言ってます。

そしてスウェーデンでは「Writing on the Walls」と「In Regards to Myself」という2つの曲のPV撮影を行ったそうで、そのなかで「Writing~」が1stシングルになるようです!!
このPVについては「60年代の演劇からヒントを得たような感じで、超現実的なゴシック調の設定の中での殺人事件を描写している。」のだとか!なんとな~く想像はできるような・・・できないような。てか超現実的なゴシック調ってのが良く分からんけど・笑 とにかくChrisは「PV2つとも本当にエネルギーに満ちてて、今までのPV以上に手の込んだ出来になってる。」と言っているので、その言葉を信じて楽しみにしておきましょう!

今まで知らなかったけど、今までUOは多くのメジャーレーベルからのお誘いが来てたらしいんだけど、結局どれも蹴って、Tooth&Nailと再契約したんだとか。
「メジャーレベルなんて、どうせ俺たちみたいなバンドのことなんか理解してないだろ。理解してるのはマドンナとか50 Centとか(売れっ子)のことばかりで。それにメジャーのビジネス手法には賛成できないからね。」っていうことだけど、私としては嬉しいな~。なんかメジャー移籍するバンドは多いけど、そうなると今まで以上に売れて自分から離れていってしまうような・・・そんな気がいつもして・笑 
UOの場合は今の時点でアメリカではかなり人気あるし、メジャーに行ったらより一層ファン層は拡大できるだろうけど、それを蹴ってでも自分たちの方針を覆さないってのがホンマに立派です!

あとUnderoathのニューアルバムのジャケはどうやら2パターンあるようで、1つは前回投稿したバージョン(それが通常版)。もう1つはスペシャルエディションで↓のようなジャケらしいです。