Metal -Melodic Death, Metalcore- (メタルに関するブログ:主にメロデス・メタルコア・たまにブラックメタル)---As I Lay Dying, Children Of Bodom, Amoral, Norther, Zonaria, Anterior, Amon Amarth, Darkest Hour, In Flames, Dimmu Borgir, Killswitch Engage, I Killed The Prom Queen, Eternal Lord...

2006/09/26

商売道具なのに

何てお騒がせなんでしょう・・・Underoath。
キーボードのChrisが(ツアーの合間に)フットボールをしてて、手を負傷したそうです。んで、専門家に診てもらうためにツアーから1人離れたそう。
今んとこ、他のメンバーはカナダツアーを続行するそうやけど・・・。Chris大丈夫なんでしょうか?
商売道具の手を負傷するとは・・・。そして、日本には無事来てくれるんだろうか・・・。

Underoathのために何年分寿命を縮めたら良いんですか?!

2006/09/25

アルバ

こないだ、「サラ、いつわりの祈り」っていう映画見てたら、マリリン・マンソンが出てました。しかも素顔で!
この映画にはちょい役で色んなビッグゲストが出てるけど、このマリマンには一番ビックリした~。あんな素顔してたんやね。マリマン、頑張ってロリコン役を演じ切ってました。
彼の素顔が気になる方はDVD借りましょう。

ずーっと前からUOが表紙のAP誌を予約注文してるんやけど、なかなか入荷したとの一報が届きません・沈 今日が入荷日だったらしいけど・・・(~_~;)早く読みたいんですけど。。。

(若きころのTony Alva。写真が取られたのはたぶん70年代頃やと。最近でもこんなパンダ目メイクしてる人居るな~なんて思って貼ってみました。)

2006/09/13

777

Underoathの新PV「In Regards To Myself」がYahoo Musicで公開されてま~す!
このPVは「Writing On The Walls」と同時にフィンランドで撮影されたものです。
わたしはIn Regards~の方が好きやな~。
ちなみにPV中に出てくる「777」、この数字はUOのオフィシャルサイトのアドレス(underoath777.com)にも用いられているけど、これは悪魔を意味する「666」に対して、神(キリスト)を意味する数字「777」から用いられてるとか。ホント、UOらしい・・・笑
てか最後の渦巻き、何なんでしょうね?

そういえば、カナダで現地時間14日からUOのツアー始まるんです!キャンセルするとかいうことも言われてないから、無事にUO復活してくれるんでしょう!そして日本でもTOCまであと1ヶ月です♪生UOや~~~、うぉぉぉ!壊

てか、The Usedのドラマー、Brandenがバンドから脱退しました。
Usedってあの4人がいてUsedってイメージやったから、すごいビックリしたな…(-_-;)Branden結婚したから、家族と過ごす時間を優先したいって話を小耳に挟んだけども、、、脱退の理由はこれなのかどうかは分かりません。。。

さてさて、Norma Jeanのニューアルバム発売されたけどまた買ってません~。週末買いに行こう~と(*^_^*)

(TOCの前にLoud Parkです!忘れてた・・・笑)

2006/09/09

私、X-Gamesが・・・

大好きなんです!笑 
X-Games??なんじゃそりゃ?って思う人もいると思うけど、X-Gamesとは毎年夏と冬にアメリカで行われてる、エクストリーム・スポーツ界最大の大会なんです。
夏の大会ではスケボーやBMX、モトクロスなどなどの競技が行われてて。
今年は先月3日~6日に開催されたそうで、ちなみにこれが今年スケボー(バート・スタイル)でゴールドメダルを獲得した人の滑りです。いや~カッコいい!!
このスケボーやBMX、スノボーなんかで今や主流となってるのが、ハープパイプを使ったバートスタイル。(平面だけを滑るんじゃなく、カーブを利用して上に飛び上がるスタイル。Espnでの映像がまさしくそれ。)

で、このスタイルは70年代にZ-Boysと呼ばれる人たちが作り出したんです!
70年代初頭のスケボーは単に平面を360度スピンしてみたり、逆立ちしながら滑ったり。(これもすごい技やねんけど・笑)
だたZ-Boysはバート・スタイルを編み出したことで一躍、スケボー界のカリスマになったのです。

そのZ-Boysの物語を描き出した映画が「ロード・オブ・ドッグタウン」。
日本で劇場公開された時に見に行こうかどうか迷いに迷って、結局断念してしまったんです。
それでついに最近そのDVDを見たんだけど・・・めっさ良かったーーー!!最後には感動して泣いたよ(;_;)
映画館まで見に行こうか迷った原因ってのが、「カッコいい映画っぽいけど、中身はあるのか?1800円払う価値はあるのか?」と不安になったから(~_~;)
でも、迷う必要は無かったようです。もちろんカッコいい映画で、滑ってるシーンの映像は迫力あるし、より一層こういう類のスポーツが大好きやと思わしてくれたんだけど、同時にストーリー構成もしっかりしてて、Z-Boysの歩みやバート・スタイルの起源とか学ぶことの多い映画でした。
そしてキャスト陣も素敵でした( ̄∇ ̄)
もともと、この映画を見たいと思ったのが、スケボーを題材にしてるからというよりは『エレファント』のJohn Robinsonが出てるから。
でも、見てるうちにジェイ役のEmile Hirschの虜になってました・笑 良い演技してたな~~♪ホント、良い映画なのでみなさん見てください!

2006/09/04

メガデスだ・・・

こないだ「英語でしゃべらナイト」に、とあるメタルおやじが出てたんです。
髪型からしてメタル(昔の)。 番組を見ていて、ヘドバンしながらギター弾いてる映像が何度か映ってたから、やっぱりメタル野郎なんだってことは分かったんです。
名前はマーティー・フリードマン。
彼の番組での発言がかなり面白くて、例えば「チョコはすごいの。面白いの。ウケる。」とか「コンビニのおでん。もう、すごい助かるじゃないですか。コンニャクはあったかいし、体に良いし、冬にすごく助かる。」とか・笑
「ウケる」とか「こんにゃくがあると冬に助かる」とかいう日本語・・・日本語が話せる外国人でもこんな日本語を操れる人ってそんなにいないんじゃないかな?!
とにかく、まだよく彼の正体が分からん!&誰なのか、めっさ知りたい!ってことで、ネットで調べてみると、なんとMegadethの元メンバーだってさ!!知らんかったーーー!!!
Megadeth=日本語ぺらぺら・・・あまりのギャップに戸惑うばかりです。
で、どうやら、マーティーは最近日本のTVによく出ているらしくて「Rock!Fujiyama」にはレギュラー出演してるとか。関西では見れるんでしょうか?!?!汗
ちなみにGyaoではその番組の番外編が見れるんです。面白いので是非!
んでGyaoで紹介されてる「ロックなかばん」のギター型バッグ、昨日Neo Martで発見しました!!笑
何か感動したな~~笑

2006/09/01

シークレットライブ

Norma Jeanの新作がごっつい楽しみです、はい。
充分ヘヴィーやけど、前作より聴きやすくなったし、すごく私好みの音になってくれた!ありがとう!笑
Dojoで来日した時は、それほどファンでもなかったから、ライブの記憶なんて今はほとんど残ってないけども、(オイ)、今は「新作引き下げて早く再来日してくれぃ」って気持ちでいっぱいです。(何て気分屋や・笑)

てかUOが前に出演したマイスペ・シークレットライブの映像がマイスペ上で公開されてます!!!
興奮しすぎてさっそくこのブログにも張ってみました・笑 
Spencer、歌声はいいとして、普通に喋ってる時の声が前と変わったような気が・・・てか変わりましたね!叫びすぎて声がかれてるだけかな?最初、誰かがSpencerの声の吹き替えをやってるのかと思ったくらい・笑

あと!あと!FuseではまたUOの新しいインタヴュー・ビデオがアップされてます♪