Metal -Melodic Death, Metalcore- (メタルに関するブログ:主にメロデス・メタルコア・たまにブラックメタル)---As I Lay Dying, Children Of Bodom, Amoral, Norther, Zonaria, Anterior, Amon Amarth, Darkest Hour, In Flames, Dimmu Borgir, Killswitch Engage, I Killed The Prom Queen, Eternal Lord...

2005/11/30

Mattの悪行・・・

BFMV 1stの「spit you out」って曲は、Mattが前に付き合ってた彼女ことを歌った曲で、例えば「君が描いてくれた絵はまだ壁に飾ってある。この絵があると(俺たちの関係は)終わった気がしないんだ」なんていう歌詞があって(ちなみにその彼女は画家だったらしい。)Mattって別れた彼女のことを忘れられないとは一途やなぁ~っと思ってたんですよ。「昨日」までは。
MH読んで私の甘い予想は残酷にも裏切られました.....はぁ。

MHには7ページの特集記事があって、Mooseのことやプロデューサーのことなどなど、すごく興味深いインタビューばっかりだったんだけど、最後のページの内容を読んで、それまでのことが一気に吹っ飛びまして・・・何かというと・・・そうです! 『Matthew’s sex life』です・笑 
えー、赤裸々過ぎるので訳さず、原文のまま書くことにします。。。カッコ内は私のコメント&ツッコミです。って、どうでもいいけど・笑

インタビュアー(I):I’ve heard it said that of late you’ve become the biggest slut in the music scene.
(何ちゅう質問やねんっ・・・てかホンマなのか?!)

マット(M):That’s complete bullshit. No way am I a slut!
(Mattが怒るのも無理ないよね・・・)

(I):How many women have you slept with in the last two months?
(まだ続けてるし・・・)

(M):Mind your own fucking business.
(もっと言ってやれ!)

(M):one , two・・・three! Three. That’s all. That hardly makes me a slut, doesn’t it?
(っておい!!笑 結局答えるんかいっっっ!!しかも3人って私の感覚だと多いんですけど・・・)

(M):that number doesn’t include just blow jobs.
(こいつ何いってるんだ・・・死)

(I):Ok、how many with blow jobs?
(そりゃ、そう聞くわな・・・)

(M):…six, seven・・・eight! Eight! I know that’s quite a lot if you say it like that but I don’t think that makes me a slut.
(2ヶ月で8人・・・?!?!はぁぁぁぁぁぁ?!?!?!ふざけとんのかお前!!!しかも自分をslut だと思ってないとは、どういう感覚しとんねんーーー!!!)

で、爆笑してしまったのが、この文。
(and now he’s asking his bandmates if they think he’s a slut: “Am I a slut?” He wonders and will be wondering for the rest of the day.)
だって。他のメンバーに聞くなよ・・・笑 確かに一生自問し続けるだろうね、Mattは・笑

てかね、このインタビュー読んで、最初はすごい冷や汗かいたんだけど、もうここまでくると驚きとか落胆の念はなく、ただただ笑いしか出てきません!笑
今の時点ですでに「ロックスターの悪行」に手を出してるMattの今後が心配ではあるけど、もうMattはMattでお好きなようにしてくださいな・・・って感じやわ。私が望むのは、1月にカッコええライブを見せてくれて、もっともっとカッコええ曲を作ってくれることやし・・・。でもまぁ、Mattには1日でも早くまた夢中になれる彼女を作ってもらいたいけどね・・・ってこれこそ「Mind your own fucking business」って言われそうやけど・笑 

あと、話は変わって、BFMV、DVD出すそうです!!!!!きゃーーーーー!まだ、いつ出るのかは分からないけど、たぶん何ヶ月も先だと思うけど、あさっての金曜日に行われるドイツでのライブがDVD用に撮影されるとか!日本でのライブもDVDに収めてほしいな~~。

(左:spencer(Underoath) 右:Phil(Sullivan) ホンマに似すぎ・・・笑)

2005/11/29

激似!!!

metal hammer購入いたしたー!!!!!
大学に来る前急ぎ足で買ってきたもんだから、まだBFMVのインタビュー記事は全く読んでなくて、写真をさらっと見ただけやけど、奴らカッコ良すぎます!!きゃー!
FreeCDが2枚付いてるから雑誌自体は袋に入ってるんだけど、その袋にはMattだけしか載ってなかったから、Matt単独の表紙なんや~~って思ってたら、中身は違っていた!ちゃんと4人で表紙飾ってましたよ。ダブルで楽しめるなんてMHさん、ナイス・サービスやわ~♪笑 記事は家で熟読することにします♪

UnderoathのメンバーはライブのMCでいつもイエス・キリストの名前を口にするみたいなんなんだけど、ふとアルバムのブックレットに書いてあるThanks Listを見てみたら、Aaron以外のメンバーみんなが最初にGodだとかJesus Christって書いてあってビックリ。Aaronも最初に書いてないだけでちゃんと最後にJesusって書いてあったし・・・。で、ほかのバンドはどんな感じだったかと思って、Thanks Listを読んでみたんだけど、最初にGodって書いてあるのは1バンドにつき、せいぜい1~2人くらい。同じ6人組のLPでさえもPhoenixとHahnだけやし。。。ホント信仰心が強いんですねぇ~。日本人って宗教に捕らわれてない人が多いと思うけど、私もその1人だけど、だからそういう日本に住んでるとどうも、アラーがどうの、キリストがどうのと言われてもピンと来ないことが多くて・・・だから今回みたいにブックレット1つ取ってみてもカルチャーショックを受けてしまうんですよねぇ。。。

まぁそれは良いとして、Spencerのお兄ちゃんもバンドやってるみたいです!!sullivanってバンドなんだけど、同じレーベルだったとはね・・・笑 全然知らんかった(^^;) てか2人めっさ似てるし!!!笑
マイスぺの写真が一番わかりやすいと思うけど、「誰がお兄ちゃんかな~」って探す暇もいらないっていう・笑 髪型・目元(特に眉毛)・・・あぁ似てる。ちなみにsullivanの音は私好みではないです、はい。

どうやらFort Minorが来日した時、Mikeは京都観光してたみたいで。今回もかい!!笑 来るって言ってくれれば私が京都案内してあげたのに~~~笑 しかも関西に来るんならついでに大阪でライブやれっていう・・・。

2005/11/28

the world of SCREAMING!!!

System of a Downが表紙のKerrangにUnderoathのspencerの写真が載ってたんだけど、何故か女性と一緒に写ってて、誰やろ?と思いながら記事を読んでたら、実はその女性、Melissa Crossさんと言ってボイストレーニングの先生なんだそう。ボイストレーニングといっても、歌い方を指導してくれるというよりは、「叫び方」の指導をしてくれる先生なんだとかっw(゜o゜)w Kerrangには「metal's top vocal coach」って書いてあったけど、トップなだけあって指導を受けた面々がこれまたスゴイ!UOだけじゃなく例えば SlipknotやLamb Of God、Killswitch Engage、Every Time I Die、It Dies Todayなどなど。詳しくはMelissaさんのサイトをチェック!!
でも、先生が女性ってのもビックリしたけど、何よりも「叫び方」を教えてくれる先生がいて、多くのバンドがそのレッスンを受けてるだなんて想像もしなかったなー!笑 しかもMelissaさん、「The Zen of Screaming」っていうDVD出してるみたいです。すごく見てみたいんですけど!笑

2005/11/26

jagermeister

BFMVのメンバーは酒好きで有名だけど(少なくとも私の中では有名・・・笑)、例えば、今のバンド名やSuffocating~のメロディーを思いついたのも酔っ払ってた時だし、サマソニで来日して、夜にバーに行ったときもJayは酔っ払って暴れたし・・・笑 
で、酔っ払って一騒動になったのってどうやら来日したときだけではないらしく、特にJayはお酒が入ると喧嘩早くなる傾向にあるらしい・笑 例えば、ドイツではPapa RoachのヴォーカルJacobyとケンカになり(Jacobyは悪気はなく、ただJayの髪の毛をグシャグシャっとしただけだけど、Jayはそれを悪い方向に とってしまったようで・・・。でもDownload festの時にちゃんと謝ったとか・笑)あとFFAFとのツアーの時もケンカしたとかで(^_^;) ちなみにメンバーが唯一、二日酔いになるのがjagermeisterってお酒らしい。唯一ってオイ。。。笑
飲むのも酔っ払うのも自己責任やけど・・・大学の先生は「酒を飲むなら酔っ払うな。酔っ払うなら飲むな・・・と言っておりましたよ。私もそれが最善やと思うけどね~。まぁBFMVのみなさんはお好きなように・・・笑 

で、UnderoathのDVDを最近やっとこさちゃんと見出したんだけど、ライブ映像なんか見てると、ライブに行きたくて行きたくて、どうしようもなくなってくるんですけど(>_<)!! アメリカでは人気あるけど、日本ではイマイチやしな~~、単独で来日だなんてまだまだありえなそうかな・・・。UsedとかSOTYが人気あるんだからUOも日本でもっと人気出てもおかしくないんだけどねぇ。まぁ、他のバンドよりはスクリーム率が高いから、友達からは「スクリーモじゃなくメタルや」って言われた事もあるけども・・・(メタルって!!笑) 去年だったか今年の初めだったか、Tシャツ2種類買ったけど、それも他のライブで既に着てしまったしねぇ・・・どれだけ待ったら良いんでしょうかぁぁぁ?!?! ・・・愚痴を言い出すと止まらなくなるのでここら辺でやめときます^^;

2005/11/24

フィアンセがいた

rocksoundのFFAFの記事を読んだんだけども、なんか色んな発見があったというか何というか…。マシューさん、結構悩んでたみたいです・・・(ToT) 
記事を要約すると・・・
「バンドを始めてからは、それまで以上に、落ち込み傷ついてきたんだ。バンドのボーカルという立場を利用して、罪を犯してしまったかも知れない。一夜だけの関係になった女性もいるし、酒におぼれていくつかの苦い経験もあるんだ。以前の俺はDon Juanでも、女性を虜にするような奴でもなかった。実際、そういう苦悩から助けてもらうために心理学者の元に出向いたこともあったし。
俺はスターになるような奴でも、雑誌の表紙を飾るような奴でもない。でもそれが仕事だから、そうするしかないんだ。前のツアー中は人と出来るだけ接しないように、ツアーバスに閉じこもったりもした。人が俺に対して「あなたって本当にすばらしい。美しい。あなたの子供がほしい。」だなんて言ってるのを聞きたくないんだよ。俺が聞きたいのは、俺のバンドへの貢献についてなんだ。」
だそうです・・・。周りの人が一人の人間としてのMatt Daviesではなく、FFAFのヴォーカリストとしての憧れの目(?)で見てることに対して、嫌気が差してたってことかな?

こんなインタヴューを読んでて本当に胸が痛くなったんだけど、その次に血の気が引く文が!!┗ ̄□ ̄;┓
「彼に嫌悪感を感じさせた人もいる一方で、元気づけようと励ました人もいる。-特に彼の婚約者がそうだ。」
ってオイ!!!婚約者?!?!?!いつの間に婚約したのさぁぁぁ( ̄□ ̄)知らんかったの私だけ?!あぁビックリ・・・。
マシュー曰く「俺のフィアンセはそういう苦悩から助けてくれた人なんだ。」ですって。
そっかそっか、助けてくれたんだね・・・。たぶん婚約者というのはマイスペ上で写真を載せてた人だと思うんだけども。・・・とにかくビックリしたけど、めでたいのですね♪♪いい人見つかってよかったな、マシューよ!(*^_^*)

2005/11/22

そんなインタビューまで

いつの間にやらsmashing magでTOCの時の写真がアップされてました。これといって面白い写真はないけども・・・FFAFのDarranさんの左足が妙に細長く写ってるのは気のせい?!笑

来月号のMetal Hammerの表紙をBFMVが飾るらしいです!!!5~6ページの特集記事にはPVや来年のツアー、「mattie's sex life」(←あえて訳しません・笑)について書かれてるとか!!か、買わねばぁぁぁ!!!笑
今月号もHIMやFFAF、18vのインタビューDVDなんか付いてて欲しいねんけどねぇ~~~。来月号のために我慢しときます。。。

あと、「The Poison」が発売第一週目に10万枚のセールスを記録しました!UKだけなのか全世界でなのかは知らないけど、「全世界で100万枚売れたら酒を飲み倒したい」ってMattが言ってたけど、その夢もそう遠くはないかも?? 

ポスター貼ってみました。なんかこう、上から見られてる感じがいいんです・照

2005/11/21

lucky bastard

Bleed the DreamってTOCのヨーロッパツアーに参加してたんやねぇ・・・日本飛ばしかー(-_-;)やってくれるなぁ。。。しかも昨日のライブではFFAFのステージにKiethが参加したとかで。見たかったっ!!!

こないだ見つけたPadgeのおバカ写真がオフィシャルサイトから削除されてました・笑 まぁ、化粧してる写真ぐらいいいじゃないか、って感じでもあるねんけどね~。たとえばこんな写真が投稿されてたのです。他のはアップ過ぎて見苦しいのでやめくけど・笑

やっとこさFort Minorのアルバムを視聴してみたけど、やっぱKenjiって曲は興味深いです!耳だけではすべての単語は聞き取れないけども・・・(~_~;)やはく歌詞を読んでみたいなぁと☆日系アメリカ人のことを真剣に考えて、アルバムの中で歌ってくれるのは日本人としてみればうれしいことやね!

最近やたらとマイスペのSOTYの写真が更新されてるんですけど・笑 今までTOCで世界中を回ってたせいやと思うけど・・・てか今マイスペで見れるDanのバスローブ姿がアホらしくてヨロシイ!!笑
で↓は、東京で撮影したらしい。真ん中で立ってるのがPhilなんやけど、コーンがどれだけ大きいのかを実証したかったみたい・笑  でも日本のが全部こんなに大きいとは思わないでほしいな^^;

2005/11/17

やっぱアホ・キャラや

来年のTOCのラインナップ、正式にサイト上で発表されました。Thrice~As I Lay Dyingまでは知ってるけど・・・他のバンドは全然知らん(-_-;)ってことで、いいバンドはいないか今度チェックしとかないと~。てかFFAFも出るって言われてたけど、出ないのかしら?!?!

BFMVのPadge・・・ステージ上はカッコいいんですっ!!男らしいんです!!...っと念のため言っておきます。

え~、Fort Minorのアルバムがネット上で全曲視聴出来るようになったらしいけど・・・どうも興味待てません(オイ・笑)ヒップ・ホップは嫌いではないけど、あまりにもヒップ・ホップなのはねぇ~~。友達にPVの中のMikeはあまりにもヒップ・ホップのノリだから、笑いが止まらんかった・・・って言ったら友達もそうだったらしい・笑 やっぱLPのPVを今まで見てきてたら、どうもFMのPVは見てるこっちが恥ずかしくなってくるっていうか。。。
んまぁ、そんなことを言いつつMikeのソロ活動は応援してるし、どうせアルバムもDVD付のを買うだろうけど(笑)

2005/11/15

Padgeって・・・

Rocksoundが入荷したってHMVから連絡きたけど日曜日まで行けませぬ...んがっ!!!

久々にサマソニのビデオを見たせいで、夢にBFMVが出てきました(もう重症です・笑) といってもMooseだけだけど、なぜかギター弾いてて、「そういやBMFVってギター弾き3人いるんやったな~」なんて思ってしまう始末・・・。4人組やのに、3人もギターおってどうすんねんっ!!って普通なら思うはずだけど、夢の中じゃ疑問にも思わないのよねぇ~(~_~;)夢って怖いもんやわ。

Triviumの山口出身というヴォーカルさん、名前がMatthewなんやねぇ~。世の中Matthewだらけで困るんですけど・・・笑 しかもなぜかヴォーカルに集中してるっていう・・・どうにかしてください・笑 

(一番右の人、ちょっとおかしくなってます・・・よくみると大仏の顔にも見えてくる・・・)

2005/11/14

遠征

ダイアルアップでアクセスすると投稿画面がうまく表示されないのはなぜやろう??んーーー(-_-;)

BFMVの1st、オリコンの洋楽アルバムランキングで初登場14位になったみたいで(^○^)日本でも注目浴びてるんやねぇ~~!
(ちなみに全英チャートでは21位だったみたい)

で!来日ライブは大阪だけじゃ物足りないから、名古屋まで行ってしまいます!笑 友達は名古屋までついて来てくれるわけもないから1人での遠征だけども・・・1人でも追っかけてやりますよ!(東京は費用の関係で断念・・・(-_-;)
でも祝日で、アルバムの売れ行きも良いみたいやし、チケット取れるかなぁ~なんて思ってたら、そんな心配も要らなかったみたいで・・・発売直後に取ったわけでもないのに発券してみたら40番台だったんですけど・笑 ホンマ、レジ前でズッコケそうになったわ・笑 名古屋ってそんなもんなのかぃ?!大阪じゃありえへんな~たぶん。。。
でもそうは言っても最前は無理やろうから、大阪のチケでもっとええ番号とって最前狙えたらいいなぁ~と。

あと、9日にアメリカ・ハリウッドでPV撮影したみたいで、ジャーナルにPVの一部写真が掲載されてました☆
「All these things I hate」って結構落ち着いた曲だから、シングルカットされるとは思わんかったな~。
でも、こういう曲の方がテレビやラジオで流れやすいんやろなぁーなんて意地悪なことを考えてしまったり(~_~;)まぁ、いい曲には間違いないし、朝起きたらこの曲のサビ部分が頭の中でグルグル回ってたことも実際にあったし・・・笑 

(PadgeとMattが長袖の服着てるとどうも違和感が・・・笑 しかもMooseの靴デッカイんじゃ?!なんか重たそう。。。)

2005/11/11

ポスター貼ろうっ

今月号のRocksoundはFFAFのマシューが表紙です!しかもFFAFのステッカーやFree CDには「exclusive song」やらが入ってる有様ですよ!!
でも、一番嬉しいのがBFMVのポスター付いてること!笑 絶対買うべ♪♪♪

ところで、BFMVの4 words (to choke upon)って曲はメンバーに「お前らは売れない」とか「Lostprophetsみたいになろうとしてるんじゃないの?」って言った人たちへの怒りの曲だそうで…笑  ってことはLPS嫌いなのかな?!それとも単に、LPSみたいにアイドル扱いされるバンドにはなりたくないってことなんかな?????

もうひとつ疑問なのが・・・メンバーは「パンクなんて興味ない。」って言ってる割には、よくAtticusとかFamousのTシャツ着てること・笑 Blink182の曲には興味ないけど、人柄は好き・・・なのか、ただTシャツのデザインが好きなのか・・・気になって寝れません(・・・ウソ)

(左の人どっかで見たことあると思ったら、36crazyfistsのBrockだった・笑)

2005/11/10

乱れ髪

最近、朝一番&寝る前にすることは必ずBFMVのアルバムを聴くことになってます・笑  だから、収録曲の大半はもう歌えるようになったっていう・・・笑 でも準備は十分なのにライブまでまだ2ヶ月もあるのよねん…(;O;)

で、BFMVは今日から28日までアメリカでIDTとのツアーをスタートさせます!これがツアーのコマーシャル。あぁぁぁ、来日するときもIDTつれて来てほしいな~~(~o~)!!てか、このコマーシャルに、4 wordsじゃなくて、最新の「Suffocating~」のPV使えばいいのに・・・って思ってたら、そういやアメリカではまだEPしか出てなかったんよね~。でも、あれやね、Suffocating~や他のPVでのフロント長髪コンビのヘッドバンギングがカッコよすぎますね♪特にPadgeの髪の乱れ具合ったらたまりませぬ!!笑 

そういや1stの6曲目がHit the floorって曲だけど、今更ながら、LPの2ndにも同じタイトルの曲があることを思い出した。。。笑 ファン失格やな(-_-;)

metal hammerのサイトでこんなもん見つけました!!MattとMooseがまともに(笑)しゃべってるのを見るのは初めてやわwww

(注目するべき点は、手前のJephではなく、後ろに写ってる帽子をかぶっている人・・・の背中に乗ってる黒猫なのだ!!!爆 )

2005/11/09

やっと来やがった!!

InterPunkで注文してたunderOATHのCD/DVDがやっとこさ届いたのです!
「発送しました」ってメール届いてから1ヵ月でっせ…どんだけ待たせんねん、ホンマ(-_-メ) しかもBFMV中毒になってる時に来てもねぇ…結構迷惑だったり・笑 そんなこと言いながら一通り見たんだけど、今までよく分からなかったメンバーのことがよく分かったし、ライブ映像&PVはカッコよくて、満足です!
…ただ!DVDの内容はメンバーがバカ騒ぎしてる映像が多くて、そういうのは他のバンドのDVDでも十分見て来てるから、正直飽きるねんけど…(*_*) そんな点でも、LPのDVD「frat party~」ってホンマによく出来てるよなーなんてよく思うわ~。買ってもう4年経つのに今でも飽きずに見てるっていう・笑

10月31日付のThe Darknessのニュース。何度読んでも笑える!!

↓日本で撮った写真らしい…。今回マシューを見て、ちょっと腹が出たんじゃないかって思ってたんだけど…、ん~出てるような気が・・・(~_~;) まぁ左のクルー君と比べれば大した事ないけども・笑 てかBFMVのMattはライブでちゃんと叫べるように腹筋を鍛えてるらしいけど・・・2人とも同じウェールズ出身で名前もMattなのに、ウエストの引き締まり具合でまず差が出ましたね・笑
右のRyanはあっぱれです・笑

2005/11/08

リストバンド?

Fort Minorのライブ明日です!(私は行かないけど・汗)今日くらいに日本に来るのかと思ってたら、日曜にはもう到着してたみたいで・・・(@_@;) んじゃ、大阪でもライブしてくれよ!!ってワケです。。。
まぁ、日本はMikeの第二の故郷やしね。今回こそは日本をゆっくり堪能してるのかな??おじいちゃん・おばあちゃんの故郷の福岡に一度行ってみたいって言ってたけど、今回は行ったのか・・・?とかどうしても考えてしまうわ~~~(*^_^*)

そういやTOCの時、FFAFのマシューは白いリストバンドしてたけど、あれって確か世界平和とかを願う(?)やつだと思うねんけど。。。どうだったんでしょ?!
で、ちなみにマシューさん、こんなこともしてます。貧困や病気、虐待なんかで苦しんでいる世界の子供たちを救う活動の一環らしいんやけど、これもリストバンド・・・最近流行ってるかな??

あと、そのTOCの日になんば駅で浅越ゴエを見かけました・笑 TV撮影だったみたいだけど、黒のスーツに黒ぶちメガネで、TVで見るまんま。オーラもなく・・・って感じやった(オイ・笑) TVのクルー達もいたのに、友達に言われるまで気づかなかった有様ですわ・笑

(BFMVの写真を載せても、いつも3人だけなんですけど・・・笑 別に意図的にじゃないですよ^_^;)

2005/11/07

LOOK AT ME NOW!!!!!

TOC終わって以来、BFMVヘビロテの大パレードです・笑
あー、もう止まりません陶酔しきってるので、誰か止めて下さい・笑 聴けば聴くほど良くてねぇ~♪CD聴いてない時でも、曲が頭の中でグルグル回ってるし・・・もう完全にBFMV中毒を起こしてるんですけど┗ ̄□ ̄;┓
同時に買ったSOTYのアルバムはずっとCD棚ですやすや眠ってる状態で…^^; まぁ、それ だけ良い出来で、私には今年最大のヒットなのですよっ、奥さん!笑 

んで今更ながらTrustkillのジャーナル読んだんだけども…来日した時の日記めっちゃ長いしっ!!笑  一瞬目 を疑ったわ^^;  でも読んでいくと、それだけ長い理由がわかった!いろいろあったんやねぇ~。
Mooseが体調壊したことは知ってたけど、Mattがパスポートなくしたり(オイオイ・・・笑)、fightstarのAlexとBFMVのクルーが流血の殴り合い(?!)をしたり、極めつけは地震&余震が起こったりと・・・ホンマ、メンバーにとっては大変だったんだろうけど、読んでるとおかしくて、おかしくてね・笑 特に地震起こった時の様子なんて想像してたら、笑いが止まらんかった(^◇^)!! (メンバーには申し訳ないです。。。)
でも東京のサマソニで出演できないってファンに伝えたとき、みんなはすぐに理解してくれたみたいで「japanese people are the most respectful people on the planet」ですって!うはは。

あとBMGサイトにBFMVのブログなんてあったんですねぇ~。知らんかったなぁ(>_<) ってことでこれから要チェックです!

↓TOCでゲットしたjoshのスティックとTOCのチラシ。あと友達が物販で大量にBFMV のステッカーをパクって、いや頂いてきてたので(笑)その一部を貰いました。BFMV なんか良いほうで、HIMのステッカーなんか40枚くらい持ってたんちゃうかな?笑

2005/11/02

Taste of chaos大阪行ってきました!

しかも最前で頑張りましたよ(^_^;)だからめっちゃ体中痛いです…。てかこんなに疲れたライブは今までにないわ。トイレになるべく行かないで済むように水分をあまり採らないで行ったら、逆効果でノド渇いて脱水症状を起こしそうになりそうなくらいで…笑。いやー、でもよく頑張ったな自分!笑

まず友達に入り待ちを誘われたんだけども、結局行かず仕舞い…でも今更ながら後悔やわ!だって友達が一番最初に会ったひとはFFAFのマシューなんやから(-.-;)あー2ショット撮りたかったー笑 友達曰く、「mattは黒ぶち眼鏡かけてて、すごいオタクっぽかった」やって・笑 友達はマシューが日本映画&アニメや上戸彩が好きってことを知らないのにも関わらず、見た目だけでオタクめいてるって感じとるなんて凄い洞察力!笑 てかそんなマシューも褒めてあげたいわ・笑

それはともかくとして、まず大阪でのバンドの演奏順は
1.Dir en grey
2.kamomekamome
3.Story of the Year
4.Rise Against
5.Funeral for a Friend
6.Killswitch Engage
7.The Used

びっくりしたのがSOTYが海外バンドでのトップバッターだったこと!!当然riseが最初やと思ってたのに、セットチェンジ中、ふとドラムを見るとSTLの文字が書かれてるから、「これはJoshのドラムではないか!!」ってことで急にテンションが上がったのです(^O^) んでよく見るとセットチェンジしてる人が前の来日にも来てたクルーだったり、usedのツアーマネージャーだったりとテンションも上がりぱなしで・笑
ライブ自体は前回同様、盛り上がり過ぎ注意報です!今回はスターウォーズのテーマ曲にのって登場。前みたいにDanがTシャツの汗を絞ってくれたりするようなことはなかったものの、Dan・Ryan・Adamの3人はステージを降りて来てくれて盛り上げてくれました(だから腕とか足とか手当たり次第に触ってやった・笑)とにかくしんどかったけど楽しめたな♪
そういえば最後にJoshのスティックをゲット致した!ライブ前にはRyanが何故かフランスパンを投げてくれたんだけど(笑)うまくキャッチ出来なくて手で弾いてしまい、それをスタッフは足早に撤去しやがったのだ!(`ε´) だからJoshのスティックはそのリベンジになりましたo(^-^)o

で、SOTYのセットリストはと言うと…
1.And the hero is drown
2.Falling down
3.Our time is now
4.we dont care anymore
5.In the shadows
6.Until the day i die
7.2ndからの曲だけど題名分からず…

お次のriseは盛り上がりに欠けてた…笑 あまり興味がなかったから(すみません)内容は記憶にないんだけど…。
でも途中でステージ脇を見るとマシュー発見!!!キャーーー(>∀<)黒ぶち眼鏡光ってるよ!笑 マシューはriseのステージ見て結構ノッてるな~なんて思ってたら、何と途中からステージに出て来て一緒に歌ってるし!!いやー、顔がニヤけてしまったさ・笑 

最前を抜けたいから早くFFAF出ろ~って思ってたら、セットチェンジ中にSOTYと同様、次のバンドは誰か知る手掛かりとなるもの発見!! まず、ステージ右側に足で音を調節する機械(?)みたいなのが置いてあり、ここで「確か前回のFFAFライブの時はDarranさんがあれ使ってたよなー。」と思い 、ややテンション上がる。そして、マイクにはピンクのテープが巻かれてるし…「あれってマシューが使っ てるやつや!!!!」しかもドラムの横にはマイクが付けられつる!っとなれば一番期待のFFAFに違いないべさ!きゃーーー!!!!!! 前回のようにあまり押されずに快適に見れるかなーなんて侮ってたら、そんな場合じゃなかった!後ろからも横からも押しがきつくてね…ホンマにありえん!SOTYと変わらんくらいでしたわ(*_*) 2ndからの曲はそんなにハードちゃうやろ!なのにこの盛り上がりって…とややFFAFのライブをうっとりして見れなくなったことに怒りつつ(オイ・笑)でもファンが増えた証なのかなーと嬉しくもあり…。 んまぁ前回も今回も最前で見れただけでも嬉しく思っとかないとね。

そんなFFAFのセットリストは
1.end of nothing
2.juneau
3.red is the new black
4. roses for the dead
5.streetcar
6.escape artists never die

あとのkillswitchとusedは後ろで見ました。もうこれ以上最前にいたら死んでましたよ、ホンマに(*_*) killswitchの時はusedのbertが飛び入り参加してたけど、FFAFの時までに全体力気力を使い果たしてたから、すっごい遠い目で見てたさ・笑 「あぁ、前の人たち盛り上がってるわ…」みたいな^^; 内容自体riseと同じく覚えてまへん・・・。

usedの時は、take it awayで始まったのだけ覚えてる…。bertは知ってるだけの日本語を連発してた。夜なのに「オハヨウゴザイマス!」とかね・笑 あと「この人誰か知ってる?-ジェフだよ。ジェフに挨拶して~」って、前回の来日の時も言ってた気が…(^_^;) usedは終電が迫ってきてた為に、途中で切り上げて 帰りました。。。

ライブ自体は全部で5時間余りあり、各バンド、6~7曲演奏してました。 いやーそれにしてもTOC楽しかったし、来年も日本で開催してもらいたいな~♪